終了

選択したフォントではない違うフォントが選択される

Community Beginner ,
Jul 28, 2022 Jul 28, 2022

Windowsでpremiereの最新バージョン(22.5)を使用しております。
ここ数ヶ月、動画編集から離れており2.3日前から動画の編集を再開した所で気が付いた事象です。

エッセンシャルグラフィックでテロップを制作します。
元々マスタースタイルで設定されているフォントがありますが、少し印象を変えたいと思いまして、フォントを変更しようとしました。
下の画像はひげ文字をクリックしたのですが、実際に選択されフォントに適用されたのはブーケでした。
クリック間違いというわけではなく、この現象はずっと続いております。
因みに下の画像では、ひげ文字というフォント名の横に表示されているサムネも違うものになっており、ひげ文字の本来のサムネはゴシックMにきております。
このように、フォントがぐちゃぐちゃになっており、地味に手間がかかります。
34461.jpg

これは違うプロジェクトでも現れます。
毎回、同じフォントがぐちゃぐちゃになっているわけではありません。
次に開きなおした時は、ひげ文字やブーケのサムネが、本来のものになっていて問題なく、クリックして反映されることもあります。
ですが、その場合はまた別のフォントが入れ替わっていたりします。
なので、同じフォントが毎回おかしいというわけでもない。

困った時は~のAdobe Premiere Pro Prefsの新規作成、メディアキャッシュの削除をしても効果はありませんでした。
同じ事象になった方、解決方法をご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?

1.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jul 29, 2022 Jul 29, 2022

下記リンクのフォントキャッシュの再構築を試してください。
フォントキャッシュを再構築する方法 

翻訳
Community Expert ,
Jul 29, 2022 Jul 29, 2022

下記リンクのフォントキャッシュの再構築を試してください。
フォントキャッシュを再構築する方法 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 30, 2022 Jul 30, 2022
最新

フォントキャッシュを行って、本日1日は問題なく選択できています。
ありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines