リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【環境】
macOS : Sonoma 14.2 ・M3チップ
Premiere Pro : 24.2.1
メモリ:24GB
SSD:1TB
動画完成後にプロジェクト名をfinderから変更してしまい、
すべての素材がエラーになってしまいました。。
下記参照をし、1つずつフッテージの置き換えを行えば、
エラー解除ができそうなのでただいま進めているのですが、
今日提出しなければいけない動画のため、
もしもっと効率的にできる方法があるのであれば
ご教示いただけますと幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
お書きいただいたような状況の場合、素材のファイル名を元に戻す(リネーム前のフルバックアップがあれば、別のストレージを用意してリネーム前の素材と完成したプロジェクトファイルをそちらにコピーして開くなど)ほかは、お書きいただいている通り「フッテージの置き換え」を行うか「メディアをリンク」でリンクしなおす(クリップ名は元のまま)といった手間のかかる作業がどうしても発生してしまいます。
「メディアをリンク」では、「ファイルプロパティをマッチング」という設定項目で「ファイル名」を外して検索することもできるはずではありますが、正しく機能するかは実際にその環境で試してみないと分からないことと、「今日提出」という緊急的な状況を踏まえますと、誤リンクの危険を減らすためにも一つ一つ確認しながら現状のやり方で進めていただいた方が安全かもしれないように思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お書きいただいたような状況の場合、素材のファイル名を元に戻す(リネーム前のフルバックアップがあれば、別のストレージを用意してリネーム前の素材と完成したプロジェクトファイルをそちらにコピーして開くなど)ほかは、お書きいただいている通り「フッテージの置き換え」を行うか「メディアをリンク」でリンクしなおす(クリップ名は元のまま)といった手間のかかる作業がどうしても発生してしまいます。
「メディアをリンク」では、「ファイルプロパティをマッチング」という設定項目で「ファイル名」を外して検索することもできるはずではありますが、正しく機能するかは実際にその環境で試してみないと分からないことと、「今日提出」という緊急的な状況を踏まえますと、誤リンクの危険を減らすためにも一つ一つ確認しながら現状のやり方で進めていただいた方が安全かもしれないように思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん
ご返信ありがとうございます。
フッテージの置き換えで無事復元できました。
ご丁寧にご返信くださりありがとうございます!