リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前投稿がありましたこちらの内容と全く同様のエラーが起こっております。
エラー内容:テキストレイヤーをクリックするとフリーズする。
それ以外の動作は一切問題なし。再生も可能。
2週間程前に上記の症状が発生し
0メディアキャッシュの削除
1環境設定ファイルの再構築
2Verのアップグレード、ダウングレード
3Premiereのアンインストール、再インストール
4Creative Cloudからのログアウト
5Windowsのフォントキャッシュを削除
6Adobe関連のファイルを全て削除、再インストール
7過去に保存したプロジェクトファイルを読み込み、編集
などを実施しました。
順番がどちらが先であったか失念してしまいましたが、6、7のどちらかで一旦エラーが解消しました、が、再度同様のエラーが起こるようになってしまいました。
現在試したことは
0メディアキャッシュの削除
1Windowsのフォントキャッシュを削除
2Verのアップグレード、ダウングレード
3Creative Cloudからのログアウト
4一週間前に全く問題なく編集できており、その後全く触っていなかった(エラーが起きたものとは完全に別の)プロジェクトファイルの読み込み、再編集
ですが、4の完全に別のプロジェクトファイルでも同様のエラーが起きている状況です。
恐らくAdobe関連のファイルを全て再インストールすれば再度一旦解消はするかと思うのですが、また今後も同様のエラーになるのではと思っています。
根本を解決したいので何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと嬉しいです、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------
Windows10
AMD Ryzen 9 5900X 12-Core Processor 4.20 GHz
メモリ:64GB(うち56GB割り当て
VGA:GeForceGTX1070(最新ドライバー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追記です。
新しいプロジェクトファイルで新規テキストを作成した場合は問題なく編集などが可能です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プロジェクトの破損が原因の場合は一旦別プロジェクトに問題のプロジェクトを読み込みなおすという回避策を実施いただき、該当の制作完了を進めていただくのがよいかと思います。
他の要因としては最近Adobe Font絡みで下記のようなトラブルがありました。
既に手の込んだ再インストールまで実施されているのと、同様のエラーの報告が多くみられないため環境依存の可能性もあるかもしれなく、
根本的な原因の特定は難しいかと思いますのでトラブルシューティング内容を列挙してみます。
・DDUを使用してのGPUドライバーの再インストール(Studio Driver)
・Adobe Font以外でインストールしているフォントとのコンフリクト
・アドビ以外のソフトとのコンフリクト(Insta OneとかGopro、Sony関係が過去事例として有)
・Windowsアカウントの破損またはアカウント名でのダブルバイト名での不都合
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます!
現在、Creative Cloudからのログアウトを長めに実施したところ一旦エラーが出なくなりました。
前回はそれで解決しなかったため、前回とは原因が違う可能性が生じてしまいました。
また、記載が漏れておりましたが、別のプロジェクトファイルから読み込む方法は以前試してみましたがダメでした。
レイヤーを全コピーして移す方法も考えましたが全選択した時点でテキストレイヤーの選択も実行されるためその時点でフリーズするという状況でした。
また、インストールしていたフォント数が多かったため、使用していないフォントはアンインストールを5日程前に行っております。
追加した全てを削除し、入れ直すのはスケジュール的にも難しいため一旦この状態で様子を見たいと考えております。
参考URLの内容は確認させていただきましたが最新の状態でした。
いただきましたトラブルシューティングの内容を確認できる範囲で確認したいと思います。
ありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Font絡みは最近多く症例が出てきたのでもしかするとタイミング的なものがあるかもしれないのですね、、、
(そもそもトラブルは起こってほしくないですが、、、)
憶測となってしまうのですが、
長めのログインで症状の改善、過去に全アンインストールで改善とのことでしたのでもしかすると認証関連でフォントとトラブルが起こっている?のかもしれないかなと思っております。
以下の内容は認証情報を一旦初期化するという方法になりますので大規模なトラブルシューティングではないため工数が少なく実施できるかと思います。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq03240539.html
└3. 関連ファイルの削除
(何かあったときのためにOOBEというファイルをOLDなどを付けてリネームしておいた方がよいです)
フォントの入れ込み問題はビデオに限らずどの制作分野でも起こり得るのでつきものではありますが、
その時その時に対処方法が変化することもありますので、何かあれば都度ご質問をされていく感じでよいかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何から何までありがとうございます!
認証情報の初期化と、OOBEファイルの保存を行ってみます。
皆様にまたご迷惑をお掛けするかもしれませんが、エラーが発生したら都度(調べた上で)質問をさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。