Exit
  • Global community
    • Language:
      • Deutsch
      • English
      • Español
      • Français
      • Português
  • 日本語コミュニティ
  • 한국 커뮤니티
1

カラーを一括で編集

Community Beginner ,
May 11, 2020 May 11, 2020

Premiere Proや Media Encoderを使って30秒くらいの動画素材を一括して彩度やコントラストや色味などを一括変換してそれぞれを書き出す方法とかありますか?

 

静止画であればphotshopでバッチ処理を行うような感じです。

 

動画の素材は例えば同じ場所や同じ時間で撮影した紅葉や新緑などが10点以上あった場合に一括して色を編集しそれぞれ書き出す方法です。

 

もしそんな方法があるようでしたら教えてください

 

 

 

 

TOPICS
How to
2.3K
Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines

correct answers 1 Correct answer

Enthusiast , May 11, 2020 May 11, 2020

MediaEncoderを使用すれば、複数のクリップを一気に変換することができます。

その際、書き出し設定の「エフェクト」でLUTを設定すれば、色変更を行うことができます。

このエフェクト処理はプリセットとして保存できますので、それを複数クリップに一気に適用できます。

イメージにあうLUTがない場合は、ご自身でオリジナルのLUTを作成する必要がありそうですが・・・。

いかがでしょうか。スクリーンショット 2020-05-11 23.31.30.jpg

Translate
Community Expert ,
May 11, 2020 May 11, 2020

こんにちは、ヤンカネさん

 

個々のクリップではなく、複数個のクリップに対して一括で色調整したいということですよね。

 

その場合なら、次の方法を試してみてください。

①複数のクリップをネストして、ネストしたクリップに色調整エフェクトをかけます。

②または、複数のクリップに対して調整レイヤーを作成し、調整レイヤーに色調整エフェクトをかけます。

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Beginner ,
May 11, 2020 May 11, 2020

ありがとうございます。

 

色は一括して変えられますがこのあとそれぞれを一括して書き出すことはできるのでしょうか?

 

仮に10~20個の素材があるとしたらそれぞれファイル名を別にして書き出す方法です。

 

よろしくお願いします

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 11, 2020 May 11, 2020

こんばんは

 

>このあとそれぞれを一括して書き出すことはできるのでしょうか?

>それぞれファイル名を別にして書き出す方法です。

この記載内容が良く理解できないので確認ですが、下図「B」のように色調整をした状態で、各クリップ単位に書き出すということでしょうか。

image.png

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Beginner ,
May 11, 2020 May 11, 2020

ご返信ありがとうございます。

添付してくださった画像ですと6つの動画があるということになりますが、調整レイヤーに色調整エフェクトをかけたあと6つをそれぞれ書き出すのは一個づつ手作業になりますか?

 

アドビで電話相談したところ基本的に静止画をphotoshopのように一括編集して書き出せないと言われました。もしかしたらコミニティフォーラムなら誰か分かるかもしれないので相談するように提案されました。

 

もし一個づつ手作業で書き出すしかないのであれば諦めるしかないです。

よろしくお願いします

 

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Expert ,
May 11, 2020 May 11, 2020

こんにちは

 

>調整レイヤーに色調整エフェクトをかけたあと6つをそれぞれ書き出すのは一個づつ手作業になりますか?

クリップごとにワークエリアを設定して一個ずつ手作業で書き出す方法になります。

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Enthusiast ,
May 11, 2020 May 11, 2020

MediaEncoderを使用すれば、複数のクリップを一気に変換することができます。

その際、書き出し設定の「エフェクト」でLUTを設定すれば、色変更を行うことができます。

このエフェクト処理はプリセットとして保存できますので、それを複数クリップに一気に適用できます。

イメージにあうLUTがない場合は、ご自身でオリジナルのLUTを作成する必要がありそうですが・・・。

いかがでしょうか。スクリーンショット 2020-05-11 23.31.30.jpg

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Beginner ,
May 11, 2020 May 11, 2020

ご返信ありがとうございます。

試してみます

 

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines
Community Beginner ,
May 14, 2020 May 14, 2020
LATEST

少しPCが調子悪かったので試せなかったのですが今日ようやく試すことができました。かなり時短になります。ありがとうございました。

Translate
Report
Community guidelines
Be kind and respectful, give credit to the original source of content, and search for duplicates before posting. Learn more
community guidelines