終了

昔のphotoshop5.0と6.0アップグレード版をWindows10にインストール方法

New Here ,
Jun 14, 2021 Jun 14, 2021

アドビにチャットで質問したところ、サポートできない ここで聞いてくださいと言われまして 20年前位にミナミ電気で購入したものです正規品 しかし、当時契約というものは無く、そのまま買ってシリアル番号を入力しインストールしていました。

インストールはできるようですが、直接は教えていただけませんでした。

 

今、Windows10にインストールしようとしたところ、スタート画面は出るのですが

その後どのボタンを押しても無反応

やり方を教えて戴きたく投稿させていただきました。

 どうぞよろしくお願い致します。

 

キーワード
Windows , インストール , シリアル番号
5.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 14, 2021 Jun 14, 2021

入れている人は「CS」5.0とかではないですか?

5.0はリリースが1998年、6.0が2000年ですから、まだxpはリリースされていないですね。

xpでインストールできていたにしても、そのあとWindows 7とか8とかを経過して今の10、しかも10になってから何度も大幅にバージョンアップされ、最近の10ではCS6のインストールもできるかできないかという感じだと思います。

20年以上昔のものを今の環境に入れるのは無理でしょう。

翻訳
Community Expert ,
Jun 14, 2021 Jun 14, 2021

20年前ですか!

スタート画面が出るというところがすごいですね。

当時の対応OSは、当然Windows10ではないので、インストールは不可能でしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 14, 2021 Jun 14, 2021
お返事ありがとうございます。
当時はxpでした 不可能ですか?検索すると入れている方がいるのですが詳しくやり方がわからないのです。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2021 Jun 14, 2021

入れている人は「CS」5.0とかではないですか?

5.0はリリースが1998年、6.0が2000年ですから、まだxpはリリースされていないですね。

xpでインストールできていたにしても、そのあとWindows 7とか8とかを経過して今の10、しかも10になってから何度も大幅にバージョンアップされ、最近の10ではCS6のインストールもできるかできないかという感じだと思います。

20年以上昔のものを今の環境に入れるのは無理でしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 14, 2021 Jun 14, 2021

そうですかありがとうございました

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 14, 2023 Jun 14, 2023
最新

Windows10でPhotoshop5.0のインストーラーを起動させる必要がありますが

プログラム自体は32bitなのにインストーラーはInstallshield3なので16bitプログラムです。

だから最近のWindowsではインストーラーが起動しないのです。

これを32bitで起動する、「IS3ENGINE」というものがあります。

グーグル検索するか、たとえば以下のサイト

http://toastytech.com/files/setup.html からIS3ENGINE.zipをダウンロードして
Photoshop5.0のセットアッププログラムsetup.exeのあるところに置き、setup32.exeを

使ってインストーラを起動します。
もしエラーが起こるようなら、setup32を管理者として起動などしてみるといいかもしれません。

インストーラーが完走したら、普通にPhotoshopが起動できると思います。

当方Windows10とPhotoshop5.0Jで確認しました。

確認していませんがWindows11でもいけるかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines