Copy link to clipboard
Copied
録画機はSony BDZ-RX55ですが BDMVは再生可能ですが HDDには保存不可です。Sonyに問い合わせたところBDAVのみHDDに保存可。
OS Windows7 64Bit Abobe Pre CS6を使用
編集または書き出し時に BDAVにする方法を教えて下さい。
BDAVに書き出し不可であれば BDAVに変換するFreeSoftを教えて下さい。
Copy link to clipboard
Copied
こんにちは、ishida akiraさん。
たぶんEncoreを使用してBlu-rayディスクを作製したのだと思いますが、残念ながらBDMV形式のみになってしまいます。
レコーダーにダビング(コピー)できるのはBDAV形式で、BDMV形式はできません。
BDAV形式のBlu-rayディスクを作製するには、
◆市販のオーサリングソフトを使用する(たいていBDMV/BDAV形式両方に対応しています)
Premiere Proのシーケンスを「m2t」ファイルで書き出し、オーサリングソフトでこのファイルを読み込みBlu-rayディスクを作製します。
オーサリングソフトは、PCのBlu-ray Disk Driveと相性問題がありますので、購入前にオーサリングソフトメーカーのHPで対応可否をよく確認したほうが無難です。
ソフト名;例えば、CyberlinkのPowerPruducer 6 ULTRAやCorelのMovieWriter ULTIMATE 2010等
◆フリーのオーサリングソフトを使用する
インターネットで「フリーオーサリングソフト」と入力して検索すればたくさん出てきます。
私の場合、BDAV形式のBlu-rayディスクを作製したいため、市販のオーサリングソフトを購入したのですが、どうも失敗ばかりしていました。後にそのメーカーのHPを見たらPCのBlu-ray Disk Driveは「Blu-rayディスク作製に問題あり」となっていました。
Copy link to clipboard
Copied
150wさん
BD-AVに書き出し不可は了解しました。
変換用のSoftはどれも高価で年金生活者には酷です。
フリーのオーサリングソフトは調べましたがどれもDVDですね。
mpeg2からBD-AVにだけするのFreesoftがあれば紹介して下さい。
石田
Copy link to clipboard
Copied
お早うございます。
どれもDVDだったとは、失礼しました。
では、「フリーオーサリングソフト BDAV」と絞って検索知れば、少々ヒットします。
フリーソフトは使用方法が難しいようなことが書いてありますね。中上級者向け等。
もし、ishida akiraさんのPCが数年前のSony VAIO L等であれば、プリインストールのVAIO Movie Storyを使用しても、BDAV形式のブルーレイディスク作成が可能です。
<参考です>知人がCyberlinkのPowerPruducer 6 ULTRAを使用しているのですが、なかなか使い勝手は良いようです。価格は8kくらいと聞きました(高価の基準がよくわかりませんが)。
Copy link to clipboard
Copied
150Wさん
下記のURLでBDAVの変換を検索しましたが理解出来ません。
Download方法を教えて下さい。
ツール名:ちょっとBDAV(chotBDAV)
ダウンロード: http://ysk.orz.hm/BD/ (サイト閉鎖)
(現在ミラーサイトあり。「ysk.orz.hm ミラー」で検索)
作者: Morpheus2011
ライセンス:個人での利用・配布のみ可。
企業・団体での使用は営利・非営利を問わず禁止。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/bdav-chotbdav.html
石田
Copy link to clipboard
Copied
こんばんは
ダウンロード、インストールそれからディスク作成も難しそうですね。
残念ながら、私はその方面の知識がなくお手上げです。お力になれなくてすみません。
どなたかわかる方が教えて下されば良いですが。
オーサリングソフト購入は何とか選択肢に入りませんか?
Find more inspiration, events, and resources on the new Adobe Community
Explore Now