リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どちらのコミュニティに投稿すればわからないのですが、質問させていただいてます。
Aeで音入りの映像を作り、Prで編集したところ、音が変になります。なんかじゃかじゃかします。
オーディオをミュートにしたり或いはソロにしても改善しないです。
元々のファイルには問題ないと思います。
デシベルなんとかみたいなところをいじってしまったのかと思い最初から直したのですがそれでも直らないです。
かなり困っているのでわかる方いましたら教えていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もう少し詳細に状況を知りたいのですが、Aeで音入りの映像を作り、そのコンポジションをPrに読み込んで再生すると音が変になるということでしょうか?それともAeで作成してから書き出してPrに読み込んでいるのかなど。あと使用されているバージョンも。
元々のファイルは問題ないということですので、原因がどこにあるのかをまずは探ってください。
Aeのみで再生
Aeから書き出した場合
他の素材に変えてみた場合
コンポジションを新たに作っ場合
元ファイルをPrに読み込んで再生した場合
など。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
GEM_ジェムさん
返信有り難うございます。詳しく回答すると
バージョンは最新
Aeのみでは普通に聞こえる
書き出したファイルも正常
他の素材で試したことはないです
コンポジションはPremiereの場合ですか?
Premiereにそのファイルを持ってきた時に音質が変
こんな感じです。
ただまだAfter Effectsを使い始めたばかりなので、知らないことばかりなので自分でももっと使ってみて、自分なりに改善したいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もう少し状況をお伺いします。
Aeで映像を作成し、AeのコンポジションをPrに読み込んだ(ダイナミックリンク) or Aeで映像を作成し、書き出した動画をPrに読み込んだ。
どちらになりますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信有り難うございます。
後者です。mp4に書き出したものをPrに読み込みました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
となるとAeで書き出した動画とPrのシーケンスの設定が合っていない可能性がありますね。
映像のフレームレート
音声のサンプルレート (44.1kHzと48kHzが混在すると音ずれが発生しやすいです。)
特にこの辺り確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。試してみます。回答してくださりありがとうございました。