リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Win10とWin7で使用していますが、CC2015までは全く問題なかったのですが、CC2017になってムービーをレンダリングするときにDNxHD/HRの書き出しが、設定で「奇数優先」フィールドレンダリングする設定にしてもいざ出来上がったムービーを見てもフレームレンダリングになってしまいます。つまりプログレッシブに!地上波OA物なのでインターレースで仕上げることが当然なのですが、他の形式でのレンダリングはちゃんとフィールドレンダリングできるので、こちらで書き出せばいいじゃないかといわれればそれまでですが、Avidで作業するのでDNxHD/HRだとムービーの読み込みがめちゃくちゃ高速なのです、すごい時間の節約になるのです。あとCC2017でDNxHD/HRの書き出しで問題なのはアルファチャンネルを「ストレートマットなし」を選択しているにもかかわらず、結果がそうならないということです。一度サポートに聞いてみましたがその時は「AEのレンダリングはいい加減だからmedia encorderから書き出してみて下さい」と言われ、やってみましたが結果は同じでした。今まで10年以上もAEのみで最終レンダリングしてきましたし、決して「AEのレンダリングはいい加減」とは思いませんし、AEでレンダリングできる物をわざわざmedia encorderには持って行きたくありません。
プログラムミスだとしたら次のアップデートで必ず直して下さい!!!!!!!!!!!!!
どなたかDNxHD/HRでフィールドレンダリング出来ているっていう人いますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
参考ですが、別の問題について書かれている記事がありました。
http://www.provideocoalition.com/media-composer-editors-read-updating-ae-cc-2017/
環境設定をリセットして、一時的に直っているようです。
「レンダーキューに古い出力モジュールを設定したプロジェクトを開いたときに、環境設定が壊れる」(Google翻訳)とも書かれています。