リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe CC 5.5.0.617
Adobe Premiere Pro 15.4.0
Adobe Audition 14.4.0.38
音源の長さ 14分27秒程度
閲覧ありがとうございます。
件名にあるとおり、Auditionのノイズリダクションについての質問です。
具体的には、
ノイズプリントをキャプチャ、短い部分を選択してのノイズリダクションは可能。ノイズリダクションを全体適用しようとすると、処理は行われているようだが、ノイズが消えてない。
といった感じです。
操作としては、
Premiereから「Adobe Auditionでクリップを編集」
Auditionでノイズをある程度の長さ選択
右クリックし「ノイズプリントをキャプチャ」をクリック
Ctrl + Aで全範囲を選択し「エフェクト→ノイズリダクション・・・→ノイズリダクション」をクリック
「・ノイズリダクション: 100% ・削減値: 20.4dB」で「適用」をクリック
このように、全体に適用させようとすると機能しませんが、適当な範囲を一部選択してノイズリダクションを適用させるとしっかりとノイズが消えています。
画像は全体ノイズリダクション適用後、同じノイズプリントで一部を選択しノイズリダクションをかけてみた結果です。
一部を選択した方は明らかにノイズが消えていますが、それ以外はノイズが残っています。
いろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。
どうかお助けいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Koshoさん
つぎのように行ってみてください。
①「時間選択ツール」で、音声が入っておらず、ノイズのみの部分を0.5秒以上選択します。ノイズの部分に他の人の声等がうっすらと入っていると、いくら調整しても良い結果が得られませんので、注意が必要です。
提示頂いたスクリーンショットからはノイズのみの部分を十分選択できるのではと思います。
②メニューの<エフェクト>→<ノイズリダクション/リストア>→<ノイズプリントをキャプチャ>を選択します。
③「ノイズプリントをキャプチャ」ウィンドウが表示されたら「OK」をクリックします。
④メニューの<エフェクト>→<ノイズリダクション/リストア>→<ノイズリダクション(プロセス)>を選択します。
⑤開いた「エフェクト-ノイズリダクション」ウィンドウで、「ファイル全体を選択」(下図赤枠部)をクリックします。すると波形全体が選択されます。
⑥最初は設定をいじらず、「適用」をクリックしてみてください。結構ノイズが消えていると思います。
調整するとすれば下記範囲くらいかなと思います。
ノイズリダクション;70~90 %
削減値;6~30 dB