リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【もらったデータを開けなくて困っています】
お互いクラウドのイラストレーターを使用しています。
相手からもらったデータをイラレで開こうとすると、「アートボードに変換する」とされ、白紙のデータになります。
ファイル名は「元の名前(更新済)」というファイル名になります。
どうしたら開けるのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳細が無いしPhotoshopフォーラムですので、でなんとも言えないところです。まずは、利用のOSやアプリケーションのバージョンなどの情報を正確に書くようにしてください。
一般的にIllustratorのバージョン、先方のIllustratorのバージョン、保存形式などが正常に噛み合わないとデータの共有時にトラブルを誘発します。また、バージョンが異なる場合でも完全にコンテンツが抜け落ちることはありませんので、双方のIllustratorのバージョンが大きく乖離している、もしくはファイル自体が壊れているなどが考えられます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
1. ここはPhotoshopのフォーラムです。Illustratorのフォーラムで聞いた方がレスがつくと思います。
2. 「クラウドのIllustrator」とはどういうことでしょうか。
Illustratorのweb版はまだ正式リリースされていないと思います。
illustratorにはiPad上で使えるものとデスクトップPCで使えるものがあります。お使いのものはどちらでしょうか。
また、デスクトップPCで使えるものである場合、お使いのOSとそのバージョン、お使いのIllustratorとそのバージョンを明示して下さい。
お相手の使っているIllustratorについても同様です。
一般的なことになりますが、「更新済み」という言葉がファイル名のあとにつく場合、相手の使っているIllustratorのバージョンが、自分の使っているものよりかなり古いことになります。
また、お互いの使っているIllustratorのバージョンがかなり違っていても、オブジェクトが全く表示されないということはまずありません。
「クラウド」に原因がありそうな気がしますので、その「クラウド」を使うのをやめて、メール添付とか他の手段でファイルを送ってもらったらどうでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshopフォーラム から Illustratorフォーラム に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
クラウドにもいろいろありまして、Adobeのクラウド(AdobeCC)を使うにしても、以下の3パターンが考えられます。
他にもドキュメントをAdobe以外のクラウドサービス(Dropboxやboxなど)で共有する手段などもあるわけです。
「クラウド」だけでは回答者も判断がつかないので、そこをもう少し詳しくお願いします。
で、アートボードに変換のダイアログについてですが、(情報が少ないのであくまで推測ですが)多分おそらくユーザのどちらかのIllustratorのバージョンがCS4以前なのではないでしょうか。
複数アートボードが採用されたのが2008年リリースのCS4からで、それ以前と以降でアートボードの仕様が大きく変わりました。たとえバージョンダウンしたとしても、サポートしていない機能が使用されている場合、データが失われる、あるいはまるっとラスタライズされる可能性があります。
データをやり取りする際はバージョンを揃えるのが原則です。