リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
windows10にてCS6を使っています。
今日突然フォントが選べなくなりました。
右クリック→「フォン」でもフォント名が表示されませんし、フォントのプルダウンボタンからもフォント名が表示されません。
同じ症状になった方で症状が改善された方いらっしゃいますでしょうか?
改善方法を教えていただけるとありがたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Win10の更新をかけてからイラレCS6のフォントリストが出てきません。
上記スレッドを参考にしてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございました。
インストールしてあるフォントを10個くらい削除したら正常に戻りました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OS Windows10 pro CS6 で同じ不具合でいろいろ検索しても解決策が見つからず 更新プログラムをひとつづつ削除したところ
windows 更新プログラム KB4519573を削除することによって 再び表示されるようになりました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もともとCS6はWindows 10では動作保証外であることを前提にしたほうがいいでしょう。
また該当のパッチは.Net Frameworkの累積更新のようなので、それをアンインストールした場合、逆に他のアプリケーションへの動作影響が生じる可能性を踏まえておきましょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自己レスです
はじめフォント数が1800ぐらいあったので まずは 1400ぐらいにへらしてもダメだったので
上記の更新プログラムを削除したところ 正常にフォントが表示されたが その後 フォントを追加したら
またダメになって 現在フォント数を減らして試していますが まだ、復旧していない
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
再び 自己レスです
PC再起動直後(まだ バックグラウンドで立ち上がるソフトが立ち上がりきる前に イラストレーターを起動すると フォントリストが表示されるが その後 イラストレータを閉じ また イラストレーターを起動すると今度はフォントリストが表示されない 起動直後に立ち上がる何かが邪魔をしているようです 先にアップした 更新プログラムの削除は関係ないかもしれません たまたま 再起動直後にイラレを立ち上げたために表示された可能性があります