リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
添付の画像のように、
複数面付けをし、CSV等で作成したファイルを
読み込ませて、一気に4人分の情報を差し込むことは
illustratorの機能のみで可能でしょうか。
さらに、次の5人目から8人目、9人目から12人目・・・と
データセットが作られるとありがたいです。
はがきの宛名印字のように、
1名ずつのデータをPDFにして保存することには成功しましたが、
複数人を一気に1枚の紙に印刷し、最後紙を断裁する作業をしたいです
(印刷費用を抑えるため)
お知恵をお貸しください😭
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
illustratorよりもこのような場合は、InDesignの出番ということでしょうか•••
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorでもデータ駆動によるバリアブル処理はできますが、InDesignのデータ結合のほうが簡単だと思います。
ただ一定以上のボリュームかつ定期であるなら、業務用バリアブルソフトのほうが簡単なことや高速出力ができる、といったこともあるので、場合によってはそのような観点でも考えたほうがいいかもしれません。
(串刺し面付まである場合、そのほうが確実に楽でもあるためです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答いただき、ありがとうございます🙇:オス:
正におっしゃる通りで、
串刺しが簡単にできないため、
発行番号がある仕事は後から印刷機で刷り込んでる状態です。
ただここで質問したおかげで、
貴重な意見を得ることができましたので、上司に相談したいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
[{"address":{"zipcode":"000-0000","address1":"住所","adress2":"建物名称","name":"氏名"}},
{"address":{"zipcode":"000-0000","address1":"住所","adress2":"建物名称","name":"氏名"}},
{"address":{"zipcode":"000-0000","address1":"住所","adress2":"建物名称","name":"氏名"}},
...]
var jsn = File.openDialog("");
if (jsn.open('r'))
{
var tx = jsn.read();
eval("var obj = " + tx);
f.close();
makeLabel(obj);
}
function makeLabel(obj)
{
var f = new File("~/Desktop/labelBase.ai");
var fn = "label";
var dc = open(new File(f));
var n = 0;
var i, zp;
var tx = "";
while (obj.length>0)
{
for (i=0;i<18;i++)
{
obj[0].address.zipcode.match(/(\d{3})-?(\d{4})/);
zp = "〒" + RegExp.$1 + "-" + RegExp.$2;
dc.textFrames[i].lines[7].characters[5].contents = obj[0].order_id;
dc.textFrames[i].lines[4].characters[0].contents = obj[0].address.name;
dc.textFrames[i].lines[2].characters[0].contents = obj[0].address.address2;
dc.textFrames[i].lines[1].characters[0].contents = obj[0].address.address1;
dc.textFrames[i].lines[0].characters[0].contents = zp;
obj.shift();
if (obj.length==0) break;
}
dc.saveAs(new File("~/Desktop/" + fn + n + ".ai"));
dc.close();
if(obj.length>0)
{
n++;
dc = open(new File(f));
}
}
}
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答いただき、ありがとうございます🙇:オス:
理想の形、そのものな投稿をいただきとても感謝しております。
今回に限っては、少ない件数だったので一件ずつ、バッチ処理でPDFを連結させ作成し出力をしましたが、
回答を参照しつつ、次回に備えたいと思います!(スクリプト自体の勉強のきっかけになりました)