リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今までプリントできていた書類が昨日突然できなくなりました。
「Print driver host for 32bit applicationsは動作を停止しました」
とメッセージがでます。
再起動、コピペ→新規作成しても不可能です。
ちなみに使用PCはwindows7です。イラレverCS5。
なぜか同じプリンタを利用しているもう1台のPC(windowsXP)に
もっていくと印刷できることがわかりました。
しかし印刷の度にデータ移動するのは手間がかかり、
どうにか7で印刷できるようにしたいのですが、
原因がわからず困っています!
どなたか同じような症状で解決された方がいらっしゃいましたら
改善方法を教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
mar0miさん
こんにちは。
現在、同様のご報告をいただいております。
Windowsアップデート後に発生したとの報告です。
mar0miさんも同様でしょうか?
現在、調査を開始しておりますので続報については以下のスレッドで順次報告いたします。
どうぞ宜しくお願いします。
【フォーラムをご覧のみなさまへ】
同様の症状が発生されている方がいましたら、以下のスレッドまでご報告お願いします。
続報が入り次第、こちらのスレッドで随時報告いたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私も同様の症状が出ています。
使用しているのは
windows7
CS5
一部のデータ(画像をたくさん使用しているものや、クリッピングマスクを使用しているもの)の印刷が出来ないようです。
先日windows updateが自動的にされたあと、プリントアウト出来なくなりました。
アドビを使用しているものはみんなwindows7なので、早くなんとかして欲しいですね・・・
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まったく同じです!
急に症状が出たのでアドビやプリンタ、PCのカスタマ、心当たりにすべて問合せてみましたが
やはりwindowsの13日のアップデート以降に不具合が出始めているらしいことがわかりました。
ちなみにプリンタはリコーなのですが、
当面の処置としてはプリントを行う際に印刷設定で「ベクター」ではなく
「ラスター」にすると印刷可能ということで、
試してみると一応印刷できました。
ですが、画像(?)化することにより多少文字がつぶれたり、にじんだり、
以前のような仕上がりにならないので商品としては
不良品になってしまうので、、
早くなんとか対応をお願いしたいとこですね、、、
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
うちもリコーです。
プリンターの色が悪くなって、リコーさんに相談した所「ベクター」と「ラスター」を変更して印刷して下さいといわれて現在は「ベクター」になってます。
「ベクター」と「ラスター」の違いがよく分からなかったのですが、「ラスター」が画像化と言う事なんですね。PDFにして画像化で印刷してくださいとadobeの人に言われたんですが、「ラスター」でも印刷できるんですね・・・。
ありがとうございます。試してみます。でも商品として不良品だと役に立たないですよね。カタログの印刷なども行っているのに・・・
家で使用する分にはいいですが、仕事となると精度にも拘る必要がありますしね・・・
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ状態だったので、調べていたら、windows updateでの下記異常プログラム情報にたどり着きました。
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
特にパソコンが起動しないということではなかったのですが、インストールされていたら削除することを
おすすめするとの記載がありましたので、上記ページの異常プログラムとされている4つのもののうち、
インストールされていた 2982791 と 2970228 をアンインストールして、再起動したらプリントできるようになりました。
環境によって違うかもしれませんが、お試ししてみてくあさい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさま、解決事例をいただき本当にありがとうございました!
こちらにも再現できる環境がなく、またすでに問題のアップデーターは取り下げられているようで検証ができず困っていました。
ご指摘いただきましたように、今回のWindows Update による影響は間違いないようです。
そのため、このアップデートを削除することによって問題が解決できたのかもしれません。
なにか情報が入りましたら、改めてお知らせ致します。
こちらのスレッドをご覧のみなさま、
引き続き解決事例がありましたらぜひご報告頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
emirio9999さんが仰っていたように、KB2982791とKB2970228をアンインストールすれば、印刷できるようになりました。
アンインストールの仕方が分からなくて、あたふたしましたが、今の所問題なく使用できてます。
マイクロソフトさんからも正式に上記2件だけでなく、4件の自動更新を削除して下さいと出たとききました。その内の2件は、わたしの所には入ってませんでしたので、上記の2件のみアンインストールしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうなんですね!KB2982791とKB2970228、、、。
ちなみにアンインストール方法ですが、
私のOS(win7)の場合、
スタートボタン→『コントロールパネル』→『プログラム』→『プログラムと機能』
→『インストールされた更新プログラム』より任意の名前を選択し右クリックで
『アンインストール』削除 となるのでしょうが、
スタートボタン→『コントロールパネル』→『Windows Update』
→左側4番目『更新履歴の表示』には見受けられる【KB2982791】が
『インストールされた更新プログラム』には発見できません。。
その他マイクロソフトさんの4つの更新履歴も確認できず、
『更新履歴の表示』の【KB2982791】を削除するにはどうしたらいいでしょうか??
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スタートボタン→『コントロールパネル』→『プログラム』→『プログラムと機能』
→『インストールされた更新プログラム』より任意の名前を選択し右クリックで
『アンインストール』削除
で私は削除できまし、会社の方に聞いてもこの方法であっているはずなんですが・・・
印刷もまだ出来ませんか?上の2つが無ければ印刷が可能になるとの事なんですが・・・
すみませんお役にたてなくて・・・
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信いただきありがとうございます!
私の場合は【KB2982791】のみ該当するみたいなのですが
コントロールパネルの一覧を探しても見つからなくて、、
どうなることかと思いましたが
試しに再起動したらリストから発見できました。
そこから【KB2982791】をアンインストールし
再起動をかけると無事プリントできました!
お手数をおかけしました。。
助かりました。ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさま
多くの情報を本当にありがとうございました!
情報をまとめますと、今回の症状はやはり8/13に行われたWindows Update による影響と考えられます。
このアップデーターのいくつかに問題があり、Microsoft 様からの情報によるとPCが起動できなくなるトラブルが発生しているそうです。
【リリース後に確認された問題】2014 年 8 月 13 日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
上記の文書にもあるように、問題が発生していない人でも予防策としてアップデーターをアンインストールされることを推奨されています。
今回、印刷ができなくなってしまった方も、そうでない方も一度上記文書をご参照いただき、該当される方はアップデーターの削除をお試しください。
みなさまからの情報で多くの方が問題を解決することができました。
本当にありがとうございました。