リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe初心者です。
photshop(CMYKモード プロファイルはJapan Color 2001 Coated)で色調補正した画像をpsd形式で保存し、
Illustrator(CMYKモード プロファイルはJapan Color 2001 Coated)に「配置」すると、色がくすみ、変わってしまったように見えます。
どのような問題が起こっているのでしょうか。また、photoshopの編集画面で見ていたような色味のまま、illustratorに配置する方法はございますでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
よかったらバージョン、OSなどの環境も書いてみてください。
MacならIllustratorメニュー、Windowsならヘルプメニューから
「Illustratorについて...」で 27.4.1 などのこまかいものが見られます。
Photoshopも同様です。
参考にどうぞ
また実際、どのぐらい違って見えるのかスクリーンショットなど掲載できますか?
うちの環境(macOS 11.7.4,Photoshop 24.4.1,Illustrator 27.4.1)で、おなじくJapanColor2001Coatedでこのぐらいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ajabonさんのおっしゃるように環境的な話もあるのですが、オーバープリントプレビュー利用での確認をされているかどうかも気になるところです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
次の操作をしてみてください。Adobeアプリを使う際の必須の操作です。
全Adobeアプリのカラー設定を確実に統一する方法
1. Bridgeをインストールしていなかったらインストールする
2. Bridgeを起動
3. メニューバー「編集 > カラー設定...」を選択
4. 「プリプレス用-日本2」を選択し、「適用」ボタンを押す
これで全Adobeアプリのカラー設定が統一されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
皆さまご回答ありがとうございます。
バージョンは
Illustrator 27.2、photoshop 24.3.0 です。
スクショを添付します。(左がphotoshop、右がIllustratorです。使用した画像だと少しわかりづらいのですが、それでも全体的にくすんで見えます‥)
>assauseさま
オーバープリントプレビューで表示すると確かにとても鮮やかに見えます。(スクショ時は適用していません。)
実際に印刷される色味に近いのはオーバープリントプレビューなのでしょうか?
>monokanoさま
ありがとうございます。仰ったような手順で、bridgeですでにカラー統一しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
印刷出力用の表示がオーバープリントプレビューですし、色表示については過去にも同様の話題が上がったことがありました。
またちょっと手間ではあるのですが、場合によってはAcrobat Proの出力プレビューを使うとカーソル位置でCMYK数値の取得もできるので、その確認も併用するのがいいでしょう。
(いずれにしても印刷用データ作成の場合、最終的にはAcrobat Proのチェックが適正になってきます)