リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「再生」ボタンを押すとフルスクリーンでスライドショーが表示されるはずですが、エラーが表示されるでもなく、無反応なのです。
プレビューも同様です。
動画に書き出すことはできるのに、スライドショーを再生することができないのです。
どのように対処したらよろしいでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
リンクを拝見致しました。
GPUアクセラレーションは使用しておらず、最新のヴァージョンにアップデートはしているのですが、
リンク先で改めて動作環境を確認して・・・
最新版にしたのが逆に良くなかったのかもしれないと気付きました。
Mac Pro (Early 2008)
2 x 2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon
メモリ:6GB
NVIDIA GeForce GTX 285 1024 MB
OSX Yosemite 10.10.5
Lightroom CC 2015.13
という環境ではスライドショーは正常に動くのですが、
MacBook Air(11-inch, Late 2010)
1.4 GHz Intel Core 2 Duo
メモリ:2GB
NVIDIA GeForce 320M 256MB
OSX Yosemite 10.10.5
Lightroom CC 2015.14
という、今回問題が発生した環境では「再生」ボタンを押しても無反応。
ただし、当該MacBookでLightroom 5.7.1を使用した場合、
スライドショーは正常に機能するのです。
Creati
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
類似の解決事例としては英語ですが、以下のようなスレッドがありました。
slideshow wont play in lightroom -Any ideas?
Lightroom のアップデート、GPU の無効化によって解決しているようですので、こちらを試してみてください。
Adobe Lightroom GPU のトラブルシューティングおよび FAQ
これでも解決しないようであれば、以下の情報をとりあえず教えていただけますか?
・スライドショーに使用する写真の枚数
・枚数を減らしても(たとえば3~4枚でも)症状に変化が無いか
・Lightroom のバージョン
・OS の種類とバージョン
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
リンクを拝見致しました。
GPUアクセラレーションは使用しておらず、最新のヴァージョンにアップデートはしているのですが、
リンク先で改めて動作環境を確認して・・・
最新版にしたのが逆に良くなかったのかもしれないと気付きました。
Mac Pro (Early 2008)
2 x 2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon
メモリ:6GB
NVIDIA GeForce GTX 285 1024 MB
OSX Yosemite 10.10.5
Lightroom CC 2015.13
という環境ではスライドショーは正常に動くのですが、
MacBook Air(11-inch, Late 2010)
1.4 GHz Intel Core 2 Duo
メモリ:2GB
NVIDIA GeForce 320M 256MB
OSX Yosemite 10.10.5
Lightroom CC 2015.14
という、今回問題が発生した環境では「再生」ボタンを押しても無反応。
ただし、当該MacBookでLightroom 5.7.1を使用した場合、
スライドショーは正常に機能するのです。
Creative Cloudに指示されるままアップデートを繰り返すうち、
いつの間にかLightroomの要求スペック・・・メモリとOS・・・を
満たさなくなってしまったようです。不注意でした。
当面スライドショーはLightroom 5を使用して乗りきろうかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど、必要システムを満たしていないとなるとどうしようもないですね。
LR5.7 でも推奨の RAM は 4GB ですから中々厳しそうですが、ひとまずそれで対応できるなら良かったです。