リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ソフト構成で新しいファイルを作った場合、元のファイルは消してもいいのでしょうか。ダメな場合は両方ともメモリーを同じようにしようすることになるのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ソフト校正で校正刷りを作成した場合、仮想コピーとなりますため
元ファイルを削除すると、校正刷りも削除されます。そのため、削除されない方が良いです。
増えた校正刷りは仮想コピーなので、元データがコピーされての容量が増えているわけではなく
Lightroomのカタログ上でのみ、バージョン違いのデータ…のような扱いで保持されるものとなりますため
HDDの容量を著しく圧迫するものではございませんので、ご安心くださいませ。