リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classic 10.2(?)以降で起きていると思う。
いくつかのフォルダに分かれた、1000-4000カット程度のファイルのリネームを行おうとするが、数10カットしかリネームされない。または全くリネームされないことが起きた。
現在10.1.1に落とした状態で問題を回避している。
過去にチャットサポートにて「そのような現象は確認していない」と言われたが海外では同様の問題が起こっているようだ。
https://feedback.photoshop.com/conversations/lightroom-classic/lightroom-classic-102-batch-file-rena...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classic 10.3(win10)で運用しているのですがこちらも似たような現象起こっています。
一括でリネームをかけたときに途中までしかリネームがされていない。(エラーメッセージ等は出ず)
小分けにリネームをかけていくと成功する。
Lightroom Classic のカタログ上ではリネームされていないのに実ファイルはリネームされていた。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ現象が起きて困っていたところ、こちらを見つけました。
ローカルのトラブルではないとわかり少し安心しました。
バージョンは10.3で、100カットづつだと変更できています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿者の環境は
Windows10です。
Mac/Windows関係なく出ているようですね。
現状の回避策は
・100カット以下でリネームする。(1000カットなら10回に分ける?)
・バージョンを落とす
でしょうか?
設定を終えてリネームして書き出すのみというカタログファイルでしたが、10.2から10.1.1にして、自分の使っている限りでは不具合はありませんでしたが、バージョンを落とす際は念の為カタログをコピーして移行をおすすめします。
自分は撮影ごとにカタログを作っているのでやや気が楽です。(PC内の全てのデータを1つのカタログで管理していない)