リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
富さん、こんばんは。
書き出しの際の設定はsRGBでしょうか、AdobeRGBでしょうか?
AdobeRGBは特殊で、対応していないアプリで開くと正常な色味では表示されません。
写真の用途が決まっていてAdobeRGBが最適な選択だとしたらいいのですが、そうでないならsRGBを使用していた方がトラブルが少ないです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
sRGBに設定しています
アップデート以前は正常に書き出しが出来ていました
*モデレーターより 個人情報部分を削除させていただきました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まず、個人情報は書き込まないでください。
おそらくメールに返信で書き込んでいるのだと思いますが、メールの署名がそのまま公の場に公開されています。WEBブラウザでアクセスして、直接書き込んでください。
あと、確認です。
sRGBの設定ですが、書き出し設定のここでsRGBにしていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
prophoto RGBとなっていましたので,sRGBで確認してみます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出したJPEGのプロファイルがsRGBになっているかは、Bridgeなどで確認ができます。
もう一度確認をお願いします。
確認した結果は、PRO Photo RGBになっています。
出力の設定でsRGBに変更してみてください。
sRGBになっているのにもかかわらず、PRO Photo RGBで出力されるのであればバグですが、
Lightroomの再インストールと環境設定ファイルのリセットも試してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
photoshopはsRGBとなっていました。Bridgeはどこで設定するのでしょうか
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Bridgeではメタデータパネルを表示すると見ることができます。
コンテンツパネル、ライブラリパネル、キーワードパネルなど同様に表示されるビューモードがあるはずですが、各パネルが表示されるところで右クリックしてメタデータを選択しても表示されます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
sRGBで確認できました。ClassicのみがProphotoRGBとなっていましたが、修正をして再起動しても正常でしたので、このまま使います。お手数をおかけました。ありがとうございました。