リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
キャプションの長さを伸ばす時に
「メディアの限界に達しました」という文言が出てそれ以上右に伸ばせなくなる現象についてお聞きします。
※キャプションとは字幕ではなく、Tマークから入力するテキストボックスのことを指します
今のところ25〜28分程度で起こる現象であるため、困ってはいません。
なので、解決策というよりかは、原因を把握したいという好奇心からの質問です。
(解決策としては、新規でテキストボックスを作れば解決します)
【現象について】
・過去の動画のプロジェクトをコピペして使用しています。そこで使用されているキャプションを再利用していることが原因と思われます。
・新規でキャプションを作成した場合、1時間でも2時間でも伸ばすことができます。
・過去のプロジェクトの、
1分にあるキャプションを再利用した場合は28分、
3分にあるキャプションを再利用した場合は26分で上記のが出て、それ以上伸ばすことができなくなります。
そのため、何かしらの要因でテキストボックスに30分程度がMAXの制限がかかっているのだと思われますが、その原因がわかりません。
どのような要因が考えられますでしょうか。
手元の環境(Windows 11)にて、Premiere Pro 22.6.4で作成したプロジェクトをPremiere Pro 23.2で開いて、文字入りのグラフィックをコピペしてみたのですが、同様の症状は出ませんでした。
おそらく、ソフトの設計や仕様に関わってくる部分ではないかと思います。
>なので、解決策というよりかは、原因を把握したいという好奇心からの質問です。
とのことですので、こちらのフォーラム(主にユーザー同士の交流の場なので、Adobeスタッフの方から公式の返信が寄せられることは稀です^^;)よりも、直接Adobeに問い合わせていただいた方が、ご満足いただける回答が得られるのではないかな?、と思います。
いちユーザーの私も個人的興味で推測してみますと、もしかするとそのクリップの「前の方」は伸ばせるかもしれないです。また、オーバーレイで各トラックの素材のタイムコードを表示させたり、右クリックしてプロパティを見ていただいたるすることで、何か違いが生まれることのヒントが見つかるかもしれませんね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
手元の環境(Windows 11)にて、Premiere Pro 22.6.4で作成したプロジェクトをPremiere Pro 23.2で開いて、文字入りのグラフィックをコピペしてみたのですが、同様の症状は出ませんでした。
おそらく、ソフトの設計や仕様に関わってくる部分ではないかと思います。
>なので、解決策というよりかは、原因を把握したいという好奇心からの質問です。
とのことですので、こちらのフォーラム(主にユーザー同士の交流の場なので、Adobeスタッフの方から公式の返信が寄せられることは稀です^^;)よりも、直接Adobeに問い合わせていただいた方が、ご満足いただける回答が得られるのではないかな?、と思います。
いちユーザーの私も個人的興味で推測してみますと、もしかするとそのクリップの「前の方」は伸ばせるかもしれないです。また、オーバーレイで各トラックの素材のタイムコードを表示させたり、右クリックしてプロパティを見ていただいたるすることで、何か違いが生まれることのヒントが見つかるかもしれませんね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
>>もしかするとそのクリップの「前の方」は伸ばせるかもしれないです。
差し当たりこのやり方で事足りるので助かりました。
おそらく
ベクトルモーションのプリセットが悪さをしているようなのですが、
現状それ以上の深掘りはできませんでした。
コメントありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やはり前の方が伸ばせるとのことですので、後ろを伸ばしたい場合は「スリップツール」で使いどころをずらしてから後ろを伸ばす手が使えそうですね。
おっしゃる通り、あまり深掘りしても直接的な解決にはつながらないと思うのですが、もし何か根本原因やもっと良い解消法が分かりましたら、また返信してみようと思います。