リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あまり専門用語が詳しくなく言い間違いなどがありましたらすみません。
AEで作成したものをライブラリから呼び出し、音声に合わせて配置したいのですが、タイムライン上でAEの時にはバーのところに、「 のショートカットで移動できていたのですが、そのようなものがありましたら教えていただきたいです。
また、その素材を整列できるのかもお聞きしたいです。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、二奈5E52さん
インターネット検索しましたら、下記リンクのようなサイトがヒットしました。参考になれば幸いです。
「Premiere Pro 音楽に合わせて配置」等でインターネット検索しますと、下記リンク以外にも多数ヒットします。
曲に合わせてビデオを編集する方法 | Adobe Stockチュートリアル
【初心者向け】映像と音楽を簡単に合わせる方法【Premiere Pro】 (yasunari-shigemoto.org)
【Premiere Pro】音楽のテンポに合わせて映像を自動で並べる方法 (yasunari-shigemoto.org)
音楽のリズムに合わせ映像を自動的に並べる方法【Premiere Pro】 | なめらカメラ (drone-guide.org)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>タイムライン上でAEの時にはバーのところに、「 のショートカットで移動できていたのですが、
After Effectsで「[」キーのショートカットは「現在の時間インジケーター」(再生ヘッドなどとも呼ばれる縦の青い線)の位置にレイヤーのインポイントを配置するものかと思います。
私は普段そういった操作をPremiere Proでしたことがないので全く同じショートカットがあるか否かわからないのですが、今少し調べた感じでは「E」のショートカットが近いようです。
該当するクリップの先頭(インポイント)を選択した状態で再生ヘッドを任意の場所に置いて「E」を押すと、クリップの先頭がそこに移動するというものです。
AeとPrでは用語も異なり、検索でうまくヒットしないこともありまして、もしかすると全く同一の機能があるところを私が単に見つけられなかっただけかもしれませんので、心当たりのある方から返信がつくことを期待します。
ちなみに、Premiere ProとAfter Effectsではレイヤー(トラック)の考え方が異なる部分も多いので、似て非なるものとして捉えていただいた方がスムーズに作業できるかもしれません。
現在どのように作業なさっているか正確には分かりませんので想像にすぎませんが、単純に音声に合わせて映像を入れたいポイントにドラッグ&ドロップするだけでよい、という状況かもしれないように思います。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索