終了

ペンツールが使えません

New Here ,
Sep 01, 2017 Sep 01, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

WIN7、CC2017、を使っている初心者です。動画編集で音声の一部を大きくしようと思いペンツールを選択しました。チュートリアルを見るとペンツールを選択しオーディオクリップに移動するとペンツールに+マークが現れるとありますが出てきません。どうした良いでしょうか。ご回答お願いします。

表示

5.7K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Sep 01, 2017 Sep 01, 2017

お早うございます、創一佐7126120さん

音声を一部の区間で大きくしたいということですね。

次のように行います。

1.作業をやり易くするため、オーディオトラックの上下幅を広くします。

まず、「選択ツール」を持って、オーディオトラックのスクロールバーの下側のハンドルを上側へドラッグすると広がります。

2.「ペンツール」に持ちかえて、オーディオクリップの黄色の線(ラバーバンドと言い、ボリュームを表します。ちょっと見づらいです)の上にペンツールの先を移動すると「ペンツール」に「+」マークが表示されます。

3.「ペンツール」に「+」マークが表示された状態で、音声を上げる開始点でクリックすると、キーフレームが作成されます(下図①)。次に音声を元に戻す終了点で同様にクリックしてキーフレームを作成します(下図②)。続いて、音声の最大点ではクリックしてキーフレームを作成し、そのまま上方へドラッグします(下図③)。ラバーバンドが持ち上がります。

4.音声の最大終了点では③と同様にクリックしてキーフレームを作成し、そのまま上方へドラッグします(下図④)。すると、ラバーバンドが台形になり、音声がその区間で上がります。ラ

...

投票

翻訳
Community Expert ,
Sep 01, 2017 Sep 01, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、創一佐7126120さん

音声を一部の区間で大きくしたいということですね。

次のように行います。

1.作業をやり易くするため、オーディオトラックの上下幅を広くします。

まず、「選択ツール」を持って、オーディオトラックのスクロールバーの下側のハンドルを上側へドラッグすると広がります。

2.「ペンツール」に持ちかえて、オーディオクリップの黄色の線(ラバーバンドと言い、ボリュームを表します。ちょっと見づらいです)の上にペンツールの先を移動すると「ペンツール」に「+」マークが表示されます。

3.「ペンツール」に「+」マークが表示された状態で、音声を上げる開始点でクリックすると、キーフレームが作成されます(下図①)。次に音声を元に戻す終了点で同様にクリックしてキーフレームを作成します(下図②)。続いて、音声の最大点ではクリックしてキーフレームを作成し、そのまま上方へドラッグします(下図③)。ラバーバンドが持ち上がります。

4.音声の最大終了点では③と同様にクリックしてキーフレームを作成し、そのまま上方へドラッグします(下図④)。すると、ラバーバンドが台形になり、音声がその区間で上がります。ラバーバンドが斜めの区間は、音声が徐々に変化します。

逆に、ラバーバンドを下へ下げれば、音声は低くなります。

5.オーディオトラックの上下幅を元に戻します。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 02, 2017 Sep 02, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご丁寧な回答ありがとうございます。
思うように音声を大きくすることができました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 02, 2017 Sep 02, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは

解決できて良かったですね。

ボリュームを変更する使い道ですが、次のような場合効果があります。

BGMが一様に入っていて、人の会話がある部分は、BGMのボリュームを下げると、会話が聞きやすくなります。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines