終了

作業時、書き出し時の映像飛び、問題。困ってます。助けて!

New Here ,
Apr 13, 2021 Apr 13, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

プレミアムプロを使用時、右上の小窓(プログラム?)で再生中の動画を停止させると、停止した直後に映像が数秒前の物になってしまいます。

 

テロップなどを付けようとしてスペースキーで再生、停止させると上記のようになってしまって困ってます。

 

また完成させたものを書き出すと、再生中に急に動画が止まったり巻き戻ったり飛んだり等々してしまい、テロップが置き去りになったり全く違う画面でテロップが入ったりなど無茶苦茶になってしまいます。

 

書き出しをするたびに異常が発生する箇所が異なっており、二十回くらい書き出しているとたまに映像飛びなどの異常が無い物が書き出せます。

 

この現象は仕様なのでしょうか?

 

※以下スペック

PCはAMDのRyzen5-2600 メモリ32GB 作業データ保存先SSD500GB(OS入りではない) GPU-RTX2060です。

作業動画は三分程度の物です

キーワード
FAQ , 書き出し

表示

191
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Apr 13, 2021 Apr 13, 2021

そのような動作はPremiere Proの仕様ではないので(仕様だったら大ブーイングの嵐になってしまうでしょう……)、何らかの不具合が生じているのだと思います。

 

まずお使いの素材はどのようなものでしょうか? 素材の状況によっては、他のソフト(Hand Brakeなど)であらかじめファイル変換しないとうまく読み込めないものもあります。

 

また、問題の切り分けのため、プロジェクト設定のレンダラーを「ソフトウェア処理」にしてお試しいただくといかがでしょうか。

NVIDIAのドライバが正しくない(ゲームドライバが入っているなど)ということもあり得るかと思います。

 

投票

翻訳
Community Expert ,
Apr 13, 2021 Apr 13, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

そのような動作はPremiere Proの仕様ではないので(仕様だったら大ブーイングの嵐になってしまうでしょう……)、何らかの不具合が生じているのだと思います。

 

まずお使いの素材はどのようなものでしょうか? 素材の状況によっては、他のソフト(Hand Brakeなど)であらかじめファイル変換しないとうまく読み込めないものもあります。

 

また、問題の切り分けのため、プロジェクト設定のレンダラーを「ソフトウェア処理」にしてお試しいただくといかがでしょうか。

NVIDIAのドライバが正しくない(ゲームドライバが入っているなど)ということもあり得るかと思います。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 13, 2021 Apr 13, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お返事ありがとうございます

使っている素材は MP4 Video File (.MP4) というものになります

レンダラー設定はGPU、ソフトウェア、ともに変わりませんでした。

 

ドライバーに関しては普通のドライバー高速インストールをしているのですけど、これって問題だったりするのでしょうか……?

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 14, 2021 Apr 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

使っている素材は MP4 Video File (.MP4) というものになります

MP4というのは映像や音声の「入れ物」(コンテナなどと呼ばれます)でして、その中身の「コーデック」(H.264やHEVCといったもの)や仕様(フレームサイズ、フレームレート、ビットレートなど)、作成したソフトなどが重要な情報となります。

たとえば、画面キャプチャソフトで作成した動画やスマホで録画したVFR(可変フレームレート)素材でちらほらトラブルが見受けられます。

 

直近では、Premiere pro 15.1にて「画面録画した特定のメディアをスクラブまたは再生すると、フレームがフリーズしたり緑色で表示されたりします。」という不具合が修正されたようなので、環境が許すようでしたらアップデートをしていただくと改善されるかもしれません。

Premiere Pro の修正済みの問題 

 

なお、NVIDIAのドライバに関しては、Game DriverとStudio Driverのうち、後者のインストールが推奨されています。

NVIDIA ドライバーをインストールする方法 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 14, 2021 Apr 14, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

問題解決しました。

 

ゴープロで撮影した映像が可変フレームで、それが悪さしていたようです。

外部ソフトで固定フレームにエンコードをし直したら問題なく動作するようになりました。

 

助かりました。

有難う御座います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines