終了

全角モード時のショートカットのイライラ

Community Beginner ,
Jul 27, 2021 Jul 27, 2021

こんにちは。トラブルではないのですが、テロップの入力をしながらショートカットキーを使う場合、全角入力モードだと効きませんよね、そのたびにイライラしながら半角モードに戻しているのですが、このイライラをなくすために皆様どのような工夫をしていますか? お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします

2.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2021 Jul 27, 2021

私はFinalCut Pro 7からの移行組で、一旦Mac版を挟んで現在Windows版を使っているのですが、確かににこの仕様は改善されるとありがたいなぁとは思っております。

しかしながら、そういうものだと思って使っていると慣れました。

 

編集作業が追い込まれると色々なことにストレスがたまりがちですが、イライラしても百害あって一利なしだと思いますので、"工夫"というわけではないのですが様々な状況を受け入れてイライラしないようにしています。

 

全然解決策になっていなくてスミマセン……。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2021 Jul 27, 2021

日本語を使う以上はそういうものだと思ってるので半角と全角の切り替えはあまり気になったことがなくって感じです。

長文の場合はIllustratorで作る事が多いので、ソフト切り替えるため、
こちらでも半角と全角の切り替えに意識したことがないです。

参考にならずすみませんー
個人的には半角や全角よりCaps Lockを触ってしまった時のほうがめんどいと感じてますw

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jul 27, 2021 Jul 27, 2021
最新

同じPrmeiereProでも、Macだと全角のままショートカットが使えます。

Winは使えないんですよね・・・。

そこが、数少ないプラットフォームの差異ですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines