終了

各ビデオエフェクトを適用すると、素材が色白くなってしまいます。

Community Beginner ,
Jun 09, 2020 Jun 09, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

添付した画像のように、ビデオエフェクトを適用すると色白くなってしまう素材があります。

色々試してみると、Lumetriカラーを入れた状態で、ビデオエフェクト(NeatVideo、ワープスタビライザー等)を適用するだけで

勝手に色白くなってしまうようなのですが、改善方法がわからず困っております。

 

 

私、まだpremiereproに慣れておりませんが、先輩方々ご解決方法わかりましたら何卒宜しくお願い致します。

表示

1.6K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 09, 2020 Jun 09, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、逸見秀49730711さん

 

「エフェクトコントロール」パネルで、エフェクト名の左側にある「fx」アイコン(下図赤枠部)をクリックすると、斜線が入りそのエフェクトを無効にできますので、NeatVideo、ワープスタビライザーのどちらが影響しているか分かると思います。再度クリックすると、斜線が消え有効になります。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

推定ですが、NeatVideoが影響しているのではと思います。一般的には弱めにかければよいと思いますが。

NeatVideoの使用方法は、「NeatVideo」のキーワード等でインターネット検索すれば多々見つかると思いますので参考にされたらいかがでしょうか(下記リンク)。

http://pm-pw.com/dougahosei/noise-reduction-02 

https://storyinvention.com/neat-video/ 

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2020 Jun 10, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

NeatVideo、ワープスタビライザーも元の動画に適用するエフェクトのため、Lumetriカラーで色を変えると正常な分析が出来ないためと思います。


Lumetriカラーは最後に適用するのが通常です。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 11, 2020 Jun 11, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ありがとうございます! エフェクトの順序を変えたら、解決しました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines