終了

地震のように揺らすエフェクト

New Here ,
Jun 10, 2019 Jun 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

premiere proで動画編集をしています。

映像を上下左右に地震のように揺らすことはできますか?

もしご存知の方いましたら教えてください。

表示

36.2K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2019 Jun 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、修二佐18336520さん

もし、Creative Cloudコンプリートプランをお持ちなら、After Effects CCの「ウィグラー」で映像を震わせるのが一番良いかなと思います。

映像素材をAfter Effects CCに読み込み、「ウィグラー」をかけてから「.aep」ファイル形式で出力し、それをPremiere Pro CCに読み込めばOKです。修正がある場合は、Premiere Pro CCからAfter Effects CCを起動し簡単に行うことが出来ます。

ウィグラーは、インターネットで「After Effects CC ウィグラー」等のキーワードで検索すると数多くヒットしますのでご覧ください。下記リンクはその一例です。

ウィグラーとモーションブラーを使ってみよう | After Effector

基礎から始めるAfter Effects 2-6 (ウィグラーを使用した魔球の作成) - YouTube

Premiere Pro CCで映像を震わせるには、「エフェクトコントロール」パネルの「モーション」の「位置」や「スケール」パラメーターに「キーフレーム」を細かく打って震わすことが出来ます。映像を震わすのは1~2秒くらいでしょうから何とかなると思います。

After Effects CCをお持ちでなく、Premiere Pro CCで行う場合は、どのように震わせるのか詳しく説明頂ければ、それに沿って説明します。

それから、OSとそのバージョン、Premiere Pro CCのバージョンをお知らせください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 10, 2019 Jun 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

AEはなかなか使い方が難しくてあまり触ってないんです。

Prのやりかとも教えていただいたのでこの方法でなんとかやってみます。

詳しくお話しさせていただきますと、マンガであるように思うのですが、

大勢の人が移動するときに画面も振動して臨場感を出すような感じだったり

モンスター登場シーンの地響きとともに揺れも大きくなっていくといった表現をしたいなと考えております。

もしよろしければ教えてくださ。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 13, 2019 Jun 13, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんにちは

どちらにするかお返事がありませんので、最初の要望通りPremiere Proで揺らす方法を説明します。

スクリーンショットが小さくて見づらい場合は、ブラウザを全画面表示にし、スクリーンショットの上でクリックすると拡大します。

映像や画像を揺らす(動かす)には、キーフレームを打つのですが、キーフームが良く分からない場合は、下記リンクから愚策マニュアルをダウンロードして(ダウンロード期限;2019/06/19)参考にしてください。

マニュアルは、ExcelファイルでCS5用に作成してありますが、CCでも内容はほぼ同じです。

Adobe Creative Cloud

ここでは1920×1080 60i のシーケンスで、2フレームの周期で1秒間揺らします。揺れは前半は小さく、後半は大きくします。

①映像を揺らすと揺れた方向と逆の方向に黒みが出てしまいますので、黒味が出ないように最初に映像を拡大します。

ここでは、映像を115%に拡大します。

拡大するには、「タイムライン」パネルで対象のクリップを選択し、「エフェクトコントロール」パネルの「モーション」を展開し、「スケール」の値を「115.0」にします。

すると、映像が拡大されます。

映像の拡大は、最大でも約120%に抑えます。拡大しすぎると映像のボケが分かるようになります。

②「エフェクトコントロール」パネルを開いたまま、「モーション」の文字の上をクリックして選択します。すると「プログラムモニター」には「バウンディングボックス」が表示されます。「バウンディングボックス」は拡大された映像の大きさを示しています。

続いて、再生ヘッドを揺れ開始に時間に移動し、「位置」の「アニメーションのオン/オフ」ボタンをクリックします。すると再生ヘッドにある時間にキーフレームが打たれます。

「プログラムモニター」部の「1フレーム先へ進む(右)」ボタンをクリックして、再生ヘッドを1フレーム先へ進めます。

次に「バウンディングボックス」内をドラッグ&ドロップして映像を右側へ移動します。移動量はこのスクリーンショットを参考にしてください。すると2番目のキーフレームが自動的に打たれます。

「プログラムモニター」部の「1フレーム先へ進む(右)」ボタンをクリックして、再生ヘッドを1フレーム先へ進めます。

次に「バウンディングボックス」内をドラッグ&ドロップして映像を左側へ移動します。すると3番目のキーフレームが自動的に打たれます。

⑤同様にして、この操作を繰り返します。後半部は移動量を大きくすれば、揺れは大きくなります。

⑥キーフレームを打ち終わったら、プレビューして確認します。

修正する場合は、修正するキーフレームに再生ヘッドを移動し、バウンディングボックス内をドラッグ&ドロップし、移動量を調整します。

揺れが速すぎる場合は、2フレーム単位にキーフレームを打ってみてください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 10, 2019 Jun 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

リンクの追加です。

優しく説明がありますので、まずご覧になって下さい。

超基礎から始めるAfter Effects ウィグラー【After Effects CC対応】レベル2 - YouTube

After Effectsで作成したほうが容易だと思います。Premiere Proではキーフレームを打つ作業が大変ですよ。

再検討して頂き、どちらで行うか指示いただければ、要望の方法に沿って説明します。

出来れば揺らす映像(画像)のスクリーンショットを提示頂けませんか。

また、OSとそのバージョン、Premiere Pro CCのバージョンをお知らせください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 11, 2019 Jun 11, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

カメラを揺らす表現でよければ、下記スレッドのプラグインをインストールして「Shake」というエフェクトを使ってください。

VFXフリープラグイン!  <6/14更新:すいません、プラグイン無料版の提供は終了していました>

映像を動かすと、隅に空白ができるのでサイズを大くしたり、映像を折り返すような表現などで穴埋めをするのですが、そのような機能もこのエフェクトに含まれているので、キーフレームで調整できます。

別の方法をネットで探すなら、Camera Shake、Handheld Cameraなどのキーワードを使うと良いでしょう。

参考ですが、After Effectsを使う方法としては、ワープスタビライザーを利用してもできます。

新たに、カメラをわざと揺して映像を撮影します。(被写体はなんでも良い)

下図のように、揺らした映像にワープスタライザーを適用して、「ターゲットレイヤー」に元の映像(揺らしたい映像)を選択します。

すると、同じように画像が揺れます。

映像の隅が空白になるので、スケールを拡大して穴埋めをします。

画像(Shake と ワープスタビライザー AE版):

ae101.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines