リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今日からの話です。昨日までは問題なく使えていましたがエッセンシャルグラフィックスに日本語のテキスト入力をする際、
例えば
「日本語を話す」
と入力したい時
にほんご と打ってスペースキー(変換)を押す、そのまま次のテキスト「をはなす」と入力を進めると前に打った「にほんご」の部分が消えます。
にほんご→スペースキーで変換→エンターキーで決定
とすれば入力自体は出来ますが、エンターキーの手間が大幅に増え非常に作業し辛いです。
これは、アプデの影響でしょうか?設定でどうにかなりますか?至急対応策をご教授下さい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
至急対応策を、とのことですので大変お困りの状況かと思いますので取り急ぎ精査せず返信いたしますが、昨日まで問題が無く今日から問題が起きて、その間にアップデートを行ったのでしたら、昨日までのバージョンに戻すのが一番確実ではないかと思います。
以前のバージョンの Creative Cloud アプリケーションのインストール (https://helpx.adobe.com/)
なお、ご投稿の際はOSの種類・バージョンと、MacでしたらIntelかM1かをお書き添えいただくと遠回りせず的確な返信が付きやすくなると思います。
【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ (https://community.adobe.com/)
【追記】
Windows 10 Home 21H1(日本語入力はデフォルトのMicrosoft IMEを使用)上のPremiere Pro 2022 (Ver. 22.1.2)では症状が再現しませんでした。
最初の一文を入力後スペースキーを押すと漢字変換されてその部分が選択(網掛け)されるので、これは次の入力文字で上書きされるのかな、と、一瞬思ったのですが、そのままEnterを押さずに次の文字を打つと網掛けが外れ、問題なく続きとして入力できました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まだきちんと検証はしていませんが、ざっくりとしたテストでWindowsで症状が再現するパターンを見つけました。
Windows 10 Home 21H1での確認になりますが、Microsoft IMEの設定で「以前のバージョン」を使う設定にすると症状が出ました。
一部のアプリケーションの互換の関係で「以前のバージョン」の」IMEを使われるケースもあると思いますので、そういった場合には症状が出てきそうです。
以前のバージョンの IME (入力方式エディター) に戻す (https://support.microsoft.com/)
※上記マイクロソフト社の手順に沿って、「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」の設定を確認できます。もしチェックが入っていれば外してお試しください。
手元に環境が無いので確認できませんが、MS標準以外のIMEでも症状が出る可能性はあり得ると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご丁寧かつ迅速なご対応ありがとうございました。上記にて症状が改善しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
神;;!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
昨年末のバージョンアップで同じ症状になり困り果てていたので
ロールバックして古いPPを使ってましたが、さすがに改善されているだろと
最近アップデートをかけたところ、またも同じ症状。。。
このスレッドを見つけてIME設定を施して見事に改善されました!
ありがとうございました!