終了

書き出した動画がおかしい

Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

いつもお世話になっております。

PremiereProで編集→メディアエンコーダーで書き出しをしています。

編集時に再生しても特に問題ないのですが、メディアエンコーダーで書き出して見ると、今までは特に問題なく書き出せていたのですが、最近書き出しにとても時間が掛かるようになりました。それとは関係ないと思うのですが、テロップでマスクを使って動きを付けた所だけ、書き出しすると、位置が大幅にずれてしまっています。例えば、テロップの下にラインを引いたり、マスクでテキストを隠した状態から左から右に表示させたりするような所だけがおかしくなっています。いずれもおかしくなっているのはマスクを使っている所だけです。今までは特にそういう事は起こった事がありません。

メディアキャッシュ、レンダリング、レンダリングファイルの削除等は行い、以前こちらに書かれていたプロジェクト設定のレンダラーを変えてみたり、再起動をかけたりしているのですが、改善されません。テキストを打ち直して、マスクも削除してやりなおして見たんですが、改善されません。改善方法を教えて頂けると有難いです。よろしくお願いいたします。

OS→windows10 Intel Core i7 RAM16G

Pr→22.4です。

Me→22.4(22.5だったので下げてみましたが、ダメでした)

 

キーワード
書き出し

表示

3.7K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、5c36arraさん

 

>マスクでテキストを隠した状態から左から右に表示させたりする・・・

テキストをマスク外の右側から左側へ向かってマスク内へ移動させ、表示させるということでしょうか。

サンプル0727e.jpg

 

その場合は、Premiere Pro v22.5とMedia Encoder v22.5の両方で書き出しを試しましたが、正常に書き出し出来ています。

 

マスクをどのように設定したか分かりませんが、次のように設定して試してみてはいかがでしょうか。

マスクは「テキスト(・・・・)」プロパティのマスクをかけます。ここでは長方形マスクをかけました。

移動は、「テキスト(・・・・)」プロパティの「トランスフォーム」の「位置」にキーフレームを打ちます。サンプル0727f.jpg

 

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>編集時に再生しても特に問題ないのですが、メディアエンコーダーで書き出して見ると

--中略--

>位置が大幅にずれてしまっています。

 

とのことですので、操作や手順には問題が無く、Premiere ProとMediaEncoderの間のどこかに不具合がある可能性が高いように思います。

 

問題の切り分けのため、Media Encoderに送らず、Premiere Proで書き出しをしていただくといかがでしょうか。それで問題が無い場合には、Media Encoder側の設定(プロジェクトをネイティブで読み込むか否か)で回避できる可能性も出てきます。

 

また、差し支えございませんでしたら、問題が起きる箇所の素材の仕様やシーケンスの設定をお書き添えいただけますと、症状が出るパターンが見つかるかもしれません。たとえば、1440x1080 16:9といった非正方形ピクセルの素材を用いていたりといったことはありませんでしょうか。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

いつもありがとうございます。

他の素材は使っておらず、テキストとマスクだけで作っています。Ckun様が↑で書いてくださっている通りです。

昨日までは同じ動画を書き出してましたが特に問題ありませんでした。

今日初めて症状がでました。自動保存されている昨日大丈夫だった動画でも書き出してみましたが、昨日は大丈夫だったのに今日は問題ありでした。シーケンス設定とかは特に触っていないのでいつも同じだと思うのですが‥。教えて頂いたように、一度メディアエンコーダーを使わず書き出してもますね。

3.png

 

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>自動保存されている昨日大丈夫だった動画でも書き出してみましたが、昨日は大丈夫だったのに今日は問題ありでした。

 

という点から、操作や手順、設定の誤りの可能性はかなり低いと思います。Premiere Proからの直接書き出す方法をお試しいただくほか、下記「おかしいなと思ったら」の項目もお試しいただく価値があるかもしれません。

おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro) (https://helpx.adobe.com/) 

 

ちなみに、本題とは関係なく添付していただいた画像でひとつ気になりますのは、XDCAM EXの25fps(主に欧州などPAL圏向け)をお使いになられている部分なのですが、素材が25fpsという状況でしょうか。

 

zoom収録映像の編集などなど、日本国内の映像制作でも25fpsが必要になることがありますので問題無いかもしれないのですが、一応気になったので確認してみた次第です。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

ありがとうございます。

おかしいなと思ったら はAとBは試してみたのですが、ダメでした。

シーケンスの設定が間違えているということでしょうか?特に何も触っていないつもりだったんですが…。今素材を確認したら素材のフレーム率は29.97でした。

私の設定が間違えていたんですね。それが影響しているかも知れないんですね?

教えて頂きありがとうございます。

それと、この問題とは関係ないのですが、スポイドツールがこの前からおかしくて、色を全く拾ってくれなくなりました。それで、上記の おかしいなと思ったらを試してみたり、PremiereProをインストールしなおしたりして、インストールしなおした直後はちゃんと色を拾っていたんですが、また拾わなくなってしまいました。こちらも教えて頂けるとありがたいです。色々お聞きしてすみません。

よろしくお願いいたします。

4.png

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>今素材を確認したら素材のフレーム率は29.97でした。

そういうことですと、書き出しのフレームレートを25.00fpsにしなくてはならない理由が他にない限り、設定間違いということになると思います。

 

このフレームレートの違いは、今回のマスクずれとは関係ないのではないかと思います。とはいえ、一応念のため現在のプロジェクトを「別名」で保存していただき、シーケンス設定のフレームレートを29.97に直して頂いた方が良いのではないかと思います。

 

スポイトツールの不具合については、過去に下記リンク先のような出来事があったのですが、最近の事例は存じ上げておりません。

サブスクリーンでスポイトツールが動かない (https://community.adobe.com/) 

 

他に思い当たることが出てきましたら、改めて返信してみます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Ckun様

丁寧にご説明頂き、本当にありがとうございます。スポイトツールの不具合もリンクを貼っていただきありがとうございます。見てみます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様 

PremiereProで書き出してみたら、問題なく書き出せました。ありがとうございます。

という事は、↑で言われていた

Media Encoder側の設定(プロジェクトをネイティブで読み込むか否か)で回避できる可能性も出てきます。

ということなんですね?お手数ですが、また詳しく教えて頂けるとありがたいです。

いつもありがとうございます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Media Encoder側の設定で影響がありそうな個所は、添付しました画像の赤線を引いた部分です。

 

2022-07-27_101.png

デフォルトではチェックが入っていると思うのですが、このチェックを外してお試しいただくと改善されるかもしれません。

 

しかしながら、仮にこの設定変更で改善した場合でも、もともと「昨日まで」は問題が無かったことからこの設定が根本的な原因ではないと思いますので、根本解決とは言いにくいところではあります。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

ありがとうございます。設定変更してみます。

そうなんです。昨日までは全く問題なかったので、不思議です。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

先ほどのシーケンス設定の画像は間違いです。すみません。ネットで見た分をスクショしていました。

↓が動画のシーケンス設定です。6.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 27, 2022 Jul 27, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

新たに添付していただいたシーケンス設定の画像の内容でしたら、特に問題は無いと思います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines