終了

素材のシーケンス設定が維持されない

New Here ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

24fpsに設定しているプロジェクトに59.54fpsで撮った素材をそのまま放りこんでいるのですが24fpsに変換されてしまいます。

クリップの不一致警告ダイアログもチェックをつけているのですが、注意が表示されません。

何かわかる方いらっしゃいますでしょうか?

キーワード
エラー・問題 , 操作方法・手順

表示

111
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

もう少し、詳しい操作の状況をお教えいただけますでしょうか。

 

>24fpsに設定しているプロジェクトに

 

こちらは、24fpsの「シーケンス」に、ということでしょうか。その場合、シーケンスは「空の状態」になっていますでしょうか。もしひつとでもクリップがある場合には、クリップの不一致の警告は出ません。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご返信ありがとうございます

シーケンスは空の状態ではありませんでした

ご指摘頂きありがとうございます

この場合どうすればよいかわかりますでしょうか?

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 08, 2025 Mar 08, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>この場合どうすればよいかわかりますでしょうか?

 

まずは、作品の最終的な公開目的に合わせた仕様を確認する必要があると思います。

 

いま追加されようとしている素材のフレームレートが、

 

>59.54fpsで撮った素材をそのまま放りこんでいる

 

とのことですので、スマホ撮影や画面録画などの「可変フレームレート」の素材の可能性が高いと思います。

(59.54fpsという数値は、作品制作の完成フォーマットとしては一般的に用いられる数値ではありません。)

 

この場合、シーケンス設定をそれに近いレートにするとしますと、59.94fpsもしくは60.00fpsのどちらかになります。

 

設定の変更方法は、一度シーケンスのパネルをクリックして選択(青い線で囲まれた状態に)していただき、上部の「シーケンス」メニューから「シーケンス設定...」を選び、「一般」の「タイムベース」を目的の数値に変更して、「OK」を押下する流れになります。

0309-1.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 09, 2025 Mar 09, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ということはもしスローモーション等を使いたくても24fpsで設定しているプロジェクトに59.94fpsの素材を入れ込むことはできない(可変式の為24fpsに統一されてしまう)ということでしょうか?

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 09, 2025 Mar 09, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>もしスローモーション等を使いたくても24fpsで設定しているプロジェクトに59.94fpsの素材を入れ込むことはできない(可変式の為24fpsに統一されてしまう)ということでしょうか?

 

私が状況をうまく理解できていなかったかもしれないのですが、「クリップの不一致」のダイアログを出してシーケンス設定を素材のフレームレートに合わせることが目的ではなく、24.00fpsのシーケンスで59.94fpsの素材をなめらかなスローにすることが目的という状況でしょうか。

 

24.00fpsのシーケンスに59.94fpsの素材をのせた場合、素材が強制的に24.00fpsになっているのではなく、あくまでも24.00fpsに等速で59.94fpsの素材を載せた状態でフレームが間引かれているだけですので、たとえば「速度」を40%として使用すると、なめらかな40%スローになります。

(表記を簡略にするために、0.1%の差は一旦無視しています。)

 

等速では使わず、スローでのみ使う前提のクリップでしたら、あらかじめプロジェクトパネルで該当素材を右クリックして「変更」→「フッテージを変換...」を選び、「フレームレートを指定」で24.00にしてやりますと、24.00fpsのスロー素材として扱えます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 09, 2025 Mar 09, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ご説明頂きありがとうございます🙇‍:オス:

自分も説明不足で紛らわしくなってしまいました。

プロジェクトパネルで変更するとできるようになりました。

ありがとうございました🙇‍:オス:

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines