終了

速度についてについて教えてください。

New Here ,
Aug 31, 2023 Aug 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

速度について教えてください。

ファイルを書き出した後は

速度も変わりなかったのですが

納品後に速くないですかと

ご指摘いただきました。

何かの設定ミスでしょうか。

教えていただけましたら幸いです。

 

キーワード
オーディオ , 書き出し

表示

123

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 31, 2023 Aug 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>ファイルを書き出した後は

>速度も変わりなかったのですが

 

とのことですので、納品用に書き出したファイル(MP4ファイルなど)をお手元で再生して速度に問題がなかったかと思います。その場合、少なくとも編集中にご覧いただいていた速度と書き出し後の速度は変化が無いのだと思いますので、設定ミスの可能性は低いと思います。

 

しかしながら、納品先で「速度が速い」と指摘を受けるからには、それ相応の理由はあると思います(先方の"勘違い"や、先方の再生環境の問題の可能性も含めて……)。

 

先方から支給された素材を用いている場合、もしかするとPremiere Proに読み込んだ時点で何かしらの不具合の影響で「速度が速くなってしまっていた」可能性はゼロではないとは思います。

 

お書きいただいた状況だけでは、何がどう速いのかが分かりませんので、原因を絞り込むために先方から受けた指摘の詳細(明らかに早口に声のピッチも上がってしまっているですとか、なんとなーく微妙に早い気がするですとか、音は正常だが映像がどんどん進んでズレてしまう、などなど)と、お手元で「素材」をPremiere Pro以外のソフト(アプリ)で再生した結果と比べるなどした結果もお書き添えいただけますと、より的確な返信が付きやすくなると思います。

 

正しい検証を行うためにも、ご自身と先方(納品先)で"正しい速度"がどういった状況などを共通認識として持たれて頂かないと、なかなかうまく解決につながらないかもしれないと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 31, 2023 Aug 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。

声のピッチも上がっていると思いますのご指摘しかなかったですが
携帯で確認した所、テロップと映像のズレも少し感じられました。

説明不足ですみません。
ご丁寧にありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 31, 2023 Aug 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

先方からの情報が少ないと、なかなか原因を探るのは難しいのですが、まずはお手元の環境で確認なさった結果は大丈夫でしたでしょうか。

 

お仕事の場合、納品物のクオリティチェックにも責任が生じるかと思いますが(それを含めての映像制作なので……)、「問題のない成果物」を納品している状況でしたら、あとは先方の再生環境の問題としての対応になるかと思います。

 

映像作品の内容や素材の種類、素材が先方支給なのか否かといったことが分かりませんので何とも言いにくいところですが、たとえば前回の返信で書きましたように「素材のファイル」と「納品したファイル」をPremiere Pro以外の再生ソフトで見比べて速度がおかしくなっていないかご確認いただくのも一つの方法かと思います。

 

>携帯で確認した所、テロップと映像のズレも少し感じられました。

 

スマートホンなどでMP4を再生する際に不具合が生じることは時折ありますため、新たな問題かもしれずなかなかややこしいこともあるのですが、複数の再生環境でご確認いただくことでそれぞれの原因が絞り込めるかと思います。

 

音ズレで厄介なケースは、編集中にBluetooth接続など「再生音が遅延する環境」で再生確認しながら編集したというような状況で、顔出しのコメントがある時は作業中に口の動きと合わない(リップシンクがずれている)ことに気づくのですが、ナレーションのみの音声とイラスト・字幕を合わせる作業ですと気づかず進めてしまうケースもございます。

 

その逆に、納品したファイルの再生環境が音ズレする環境だったというケースもしばしばございます。

普段の使用時には気にならないものの、「納品物のチェック」ということでしっかり確認をしたことで音ズレに気づいたといったケースもございます。

 

今回は「声のピッチ」も変わっている可能性を先方から指摘されているようですので、まずは素材音と納品したファイルの音を、お手元の環境でご確認いただくことからスタートしたほうが良いかもしれませんね。

 

通常の操作では考えにくいのですが、編集作業の過程でスピードを変えてしまっていないか、念の為シーケンスを確認していただくことも必要になってくるかと思います。

(編集点の打ち方や操作方法によっては、可能性がゼロとは言い切りにくいです。)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 01, 2023 Sep 01, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とても、詳しく教えていただきありがとうございます。
シーケンス設定が間違っているのかもしれないので
もう一度調べ直してみます。

初心者のため本当にすみません。
すごくありがたいです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 03, 2023 Sep 03, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お返事が遅くなりましたが
特に問題もなかったそうなので
一旦は解決しました。
本当にありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 03, 2023 Sep 03, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

無事解決なさったようで何よりです。

結局、納品したファイルには特に問題は発生しておらず、先方の勘違いが原因だったような状況でしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 09, 2023 Sep 09, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

はい。納品は問題ありませんでした。

先方の勘違いだったとのことで

解決いたしました。

本当にありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines