終了

雑音を消すにはどうしたらいいでしょうか?

Community Beginner ,
May 23, 2016 May 23, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

macbook pro でadobe premiere pre ccを使っています。

録画した動画に咳払いが入ってしまったので、できれば消したいと考えています。

ちょっと調べてみたら「タスク」メニューからサウンドを消せるらしいのですが、そのタスクメニューがどこにあるのかわからないです。


よろしければタスクメニューの場所を、うまく消せる方法が他にあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。l

表示

25.6K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 23, 2016 May 23, 2016

こんばんは、健志山93620125さん

>よろしければタスクメニューの場所を、うまく消せる方法が他にあれば教えていただきたいです。

タスクメニューは初耳ですのでよく分かりません。

もし、CCコンプリートプランをお持ちなら、Auditionを使用したらいかがでしょうか。

タイムラインで対象のクリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニュー(タスクメニューとはこのこと?)から「Adobe Auditionでクリップを編集」を選択すると、対象クリップの音声を読み込んでAuditionが起動し、音編集を行うことができます。

編集が終了して保存し、Premiere Proに切り替えると音編集結果が反映されます。

咳払いの音を消す方法は、Creative Cloud道場の映像(下記リンク)を参考にしてください。

Auditionコミュニティフォーラムに登場しているstudio_nekoyanagiさんが解説しており、「ボン」という物が当たる音の消し方を、13′40″~17′00″で説明しています。同様に行なえば咳払いの音も消せるのではと思います。

#60 魔法のようにノイズが消える! Audition CC 2014 をはじめよう! - YouTube

...

投票

翻訳
Community Expert ,
May 23, 2016 May 23, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、健志山93620125さん

>よろしければタスクメニューの場所を、うまく消せる方法が他にあれば教えていただきたいです。

タスクメニューは初耳ですのでよく分かりません。

もし、CCコンプリートプランをお持ちなら、Auditionを使用したらいかがでしょうか。

タイムラインで対象のクリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニュー(タスクメニューとはこのこと?)から「Adobe Auditionでクリップを編集」を選択すると、対象クリップの音声を読み込んでAuditionが起動し、音編集を行うことができます。

編集が終了して保存し、Premiere Proに切り替えると音編集結果が反映されます。

咳払いの音を消す方法は、Creative Cloud道場の映像(下記リンク)を参考にしてください。

Auditionコミュニティフォーラムに登場しているstudio_nekoyanagiさんが解説しており、「ボン」という物が当たる音の消し方を、13′40″~17′00″で説明しています。同様に行なえば咳払いの音も消せるのではと思います。

#60 魔法のようにノイズが消える! Audition CC 2014 をはじめよう! - YouTube

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
May 23, 2016 May 23, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Premiere Proの「ウインドウ」>エフェクトと、ウインドウ>エフェクトコントロールを開き、音声クリップにオーディオエフェクトをドラッグ&ドロップで重ねることができます。

DenoiserとSpectral noiseReductionがありますが…150kwさんのご提案通り、Auditionを使われた方が断然、きれいに楽にノイズを消せると思います。Auditionがあるので、premiereでのノイズ消しはやったことがありません…

ちなみに上記のフィルタはバックグラウンドノイズ消しで、咳払い等には効きません。他にもPremiereにエフェクトがありますが、やはり細かな音声編集はAuditionを使われた方がいいと思います。すごく分かりやすくて楽に編集できます。

--
Yamonov

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 23, 2016 May 23, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Yamo-novさん、フォローありがとうございます。

本件とは関係ありませんが、私が経験したAuditionの良いところを2つほど紹介します。

①先日、カラオケビデオ制作でピッチを1セミトーン下げたのですが、Premiere Proのピッチエフェクトではひどい音質になってとても使えるものではありませんでした。Auditionで行なったら綺麗に下がり、満足できる結果になりました。

②ビル内や観光バス内の環境音除去にAuditionのノイズリダクションエフェクトを使用しています。満足いくように除去できます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 24, 2016 May 24, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさん、Yamo-novさん
御回答ありがとうございます!

Auditionを使ってやってみたところ、非常にうまくノイズを除去することができました。

おかげ様でうまくいきそうです。
本当にありがとうございます!!

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 24, 2016 May 24, 2016

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは

うまくいきそうとの事ですので、私も紹介のし甲斐がありました。良かったです。

CC道場のビデオの中で、「Auditionは素晴らしい音編集ソフト」と紹介されていますので、このソフトを大いに使ったら作品のパワーアップにつながるのではないかと思います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines