リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
本来はmacを購入したかったのですが、会社の方針でWindowsを買わざるをえません。
下記で提示されたのですが、本当にスペックが足りるのか不安です。
(モニターは現存のものを使用予定)
詳しい方がいらっしゃったら、ご教示お願い致します。
8YR01AV-AASZHP EliteDesk 800 G6 TWR/CT(スタンダードモデル) 【S1】
800 G6 TWR ベースユニット
Windows 10 Pro (64bit) (日本語版)
Windows 10 クリーンインストールなし
リカバリメディアキット(W10Pro 64bit用)(日本語版)
Microsoft Officeなし
インテル(R) Q470 チップセット
Intel(R) Core(TM) i7-10700(8C/2.9GHz/16M)
i5以下用メモリなし
32GB (16GBx2) DDR4 DIMM 2933MT/s
512GB SSD (M.2 NVMe PCIe TLC)
HDD用ストレージ2なし
SSD用ストレージ2なし
RAID構成なし
DVDライター
メディアカードリーダーライターなし
インテル(R) I219LM ギガビット ネットワーク コネクション
ワイヤレスLANなし
モニターなし
Display Port x 2
VGAポート
NVIDIA GeForce RTX 2060 Super FH 8GB
セカンドグラフィックスなし
オプションケーブルなし
変換アダプターなし
OS標準 Microsoftセキュリティ対策ソフトウェア
HP Client Security Gen6
スマートカバーロック
USB 320 キーボード(日本語)
USB 320 光学マウス
550W 80PLUS電源ユニット(92%効率)
シリアルポートなし
シリアルポート & PS/2ポートなし
パラレルポートなし
Conexant CX20632 Audio Codec(オンボード)
セキュリティケーブルなし
ダストフィルターなし
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スペックが足りるか否か、というのは、非常に難しい問題です。
「必要最小スペック」をクリアできているかどうかということは、下記リンク先で確認できると思います。
しかしながら、実際の編集作業は人によって負荷の具合が全く異なります(素材の種類、エフェクトの有無、同時再生レイヤー数などなど)。
そして、5分の作品の書き出しに10分かかっても大丈夫という人もいれば、10分もかかっては話にならないという人もいるわけで、、第三者が「これならスペックが足りてます」もしくは「足りてません」と言うのは非常に難しいわけです。
そういったことを踏まえつつ、ネット上のレビュー情報なども参考にしていただくと、おおよその見当がつくのではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答いただき、ありがとうございます。
確かにご指摘のとおり、使い方によっても、人によってもさまざまですね。
今回はこちらで試してみることにします。
ありがとうございました。