リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe premiere pro 2021を使用しています。
ライブラリに映像元データをアップロードを試みるも、アップロードされません。画像はアップロードが可能です。アップロードをしようとすると「メモリ不足のため、指定したファイルを読み込めません」と出ますがこの場合何か対処法はありますでしょうか?
同じPCで以前までは映像の編集ができていました。キャッシュクリアも行いましたが改善されません。回答をお待ちしております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なかなか文章で操作やエラーの内容をやり取りするのは難しいのですが、
>ライブラリに映像元データをアップロードを試みるも、アップロードされません。
この部分の操作の内容をもう少し詳しくお書きいただけますと、状況が分かりやすくなるのではないかと思います。
また、「メモリ不足」というエラーが出ているようなので実際にメモリ不足の状況になっているのかもしれませんので、まずはお使いの環境が必要システム構成を満たしているか等ご確認いただき、下記リンク先もご参照いただきつつもう少し具体的な内容をお書き添えいただきますと、的確は返信が付きやすくなると思います。
【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ (https://community.adobe.com/)
Premiere Pro 必要システム構成 (https://helpx.adobe.com/)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、ご返信いただきありがとうございます。
>ライブラリに映像元データをアップロードを試みるも、アップロードされません。
この部分の操作の内容をもう少し詳しくお書きいただけますと、状況が分かりやすくなるのではないかと思います。
→こちらですが、Premiereのプロジェクトモニターに編集したいmp4ファイルをドラッグ&ドロップすると数秒経った後「メモリ不足のため指定したファイルを読み込めません」と出ます。
以前同じPCで動いていたので使っている環境は推奨システム構成を満たしていると思います。リンクありがとうございました。確認いたしましたが、やはり状況は変わらず、引き続き何か解消法があればご教示いただけますと幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「ライブラリに映像元データをアップロードを試みる」という操作の内容は、エクスプローラ(Macの場合はFinder)からPremiere ProのプロジェクトパネルにMP4ファイルをドラッグ&ドロップという操作のことだったのですね。
>以前同じPCで動いていたので使っている環境は推奨システム構成を満たしていると思います。
Premiere Proのバージョンが変わっていたり、読み込んでいるファイルの仕様が異なるなど様々なことが考えられるので、以前大丈夫だったから今回も大丈夫とは必ずしも言えないこともあるかと思います。
差し支えございませんでしたらお使いのパソコンのOSの種類とバージョン、搭載されているRAMの量と、読み込みできないファイルの仕様(例えば「3840×2160 59.94fps H.265/HEVC MOV iPhoneで撮影」といったような情報)をお書き添えいただけると、解決に近づけるのではないかと思います。
必ずしもエラーメッセージの通りメモリが不足していることが原因とは限らないとは思います。
必要システム構成を十分に満たしている場合には、全ての動画ファイルが読み込めないのか一部のファイルだけ読み込めないのか等、原因を絞り込むために現在の状況をくまなく確認する必要があると思います。
一部のファイルだけ読み込みができず、画質などこだわらずとにかく早く読み込みたいという場合には、HandBrakeなどのファイル変換ソフトを用いて、問題なく読み込める動画ファイルに準じた設定で変換してからPremiere Proに読み込んでしまうというのも一つの手ではあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
>お使いのパソコンのOSの種類とバージョン、搭載されているRAMの量と、読み込みできないファイルの仕様(例えば「3840×2160 59.94fps H.265/HEVC MOV iPhoneで撮影」といったような情報)
→こちらはWindows10 Enterprise、バージョン1809、実装RAM16GB(15.8GB使用可能)、読み込もうと思っていたファイルの仕様は1920*1080 23.98fps H.264 mp4 映像用カメラで撮影となります。
何か解決策があればと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今回の問題の原因か否かはわかりませんが、
>Windows10 Enterprise、バージョン1809
この部分が気になります。
Enterprise版をお使いですと、所属なさっている企業内の情報セキュリティ部門に類する部署との相談等が必要になると思うのですが、Premiere Proの必要システム構成ではバージョン1909以降が必要とされています。
Premiere Pro 必要システム構成 (https://helpx.adobe.com/)
>1920*1080 23.98fps H.264 mp4 映像用カメラ
おそらくスマホなどではなくAVCHDやNXCAM、XDCAMやXAVCといったような、いわゆる「ビデオカメラ」による素材ではないかと思うのですが、そういった素材で問題が起きることはまれだと思います。
とはいえ一応念のため、そのカメラ以外で撮影したH.264のファイル(過去に編集なさって書き出したものでも何でもよいです)などを読み込んでいただいたりして、素材に起因する問題か否かを切り分けた方が良いかもしれません。
【追記】
OSのほか、GPUドライバ類も古いバージョンの可能性があると思いますので、Premiere Proの環境設定-メディアにて「ハードウェアによる高速デコード・エンコード」というような項目のチェックを外して再起動してからお試しいただいたり、プロジェクト設定のレンダラ―をソフトウェア処理にするといったことも試す価値があるかもしれません。
また、環境設定のメモリも下記リンク先をご参照いただきつつ、メモリの割り当て量や(関係ないとは思うものの)レンダリングの最適化も、一応ご確認いただくと良いと思います。