終了

Toast18にてDV Dを書き出し

エクスプローラー ,
Jul 12, 2020 Jul 12, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

88分間の映像を作りました。これをDVDプレスに出したく、マスターDVD-Rに書き込みたいです。

88分間を4.7GのDVD-Rを書き込んでみたら、画像が荒れてしまいました。ビットレートを上げると4.7Gの DVD-Rには入りません。4.7Gの DVD-Rを2枚に分納して書き込む方法はできないのでしょうか。

プレミアプロで長時間映像を作った方はどのようにして、画像を荒れずにDVD-Rへ書き出しているのか、教えていただけませんか。

ちなみにDVD-RはJP PROのDVDーR4.7Gです。

よろしくお願いします。

キーワード
Encore , 書き出し

表示

142
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 13, 2020 Jul 13, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

余計なお世話ながら、Toastで焼いたDVD-RがDVDプレスのマスターとして使用できるか否か、プレスを依頼する業者さんに十分に確認を取った方がよいと思います。

 

そうすると、必然的にマスターの受け渡し方法も相談することになりますので、2枚に分割して書き込んでよいか否かわかると思います(私の知識の範囲では、不可能だと思います)。

 

>プレミアプロで長時間映像を作った方はどのようにして、画像を荒れずにDVD-Rへ書き出しているのか、教えていただけませんか。

 

これは、なかなか難しい問題です。「画像が荒れる」原因は複数あり、大きく分けて「HD-ハイビジョン(あるいはそれ以上)からSD-スタンダートサイズへのダウンコンバート品質」と「MPEG2エンコード品質」です。

 

プロの映像制作の現場では、それぞれに専用の機器を用いて高品質に仕上げるわけですが、そういったことを書いても非現実的になってしまうので割愛いたします。

 

Premiere Proで編集なさっている原版の仕様(タイムラインの設定)、具体的にはフレームレートとインターレースの有無、フレームサイズによるのですが、もし1920x1080などSDよりも高い解像度で書き出しをなさってましたら、Premiere Proで720x480のSDサイズにダウンコンバートして書き出し(ビットレート25Mbps程度のH.264で)、Toastに読み込ませると改善されるかもしれません(悪化する可能性もありますが……)。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines