私のほうでも調べてみましたが、これはずいぶん古い問題のようですね。一番信頼がおけそうな情報は次のものです。 How to I set what browser Adobe Reader uses to open links? Windows XP上でAdobe Reader 8(当時はAdobe Readerという製品名だった)でも同様の問題が報告されており、Adobeからは解決策がないという返事。ここではFoxit Readerでは問題が起きないからそれを使えば? という回答です。(Foxit ReaderはAcrobat Readerよりも軽快に動作するので私も使っています。既定のPDFビューアです。Acrobatでしか確認できない場合にAcrobatを使います) ということで解決策は見つからないのですが、もし時間が許せば次のことを試してみてもよいと思います。 A. しつこく関連付けをEdgeとChromeで切り替えてみる。もしかしたらChromeで開くようになるかもしれない(あまりお勧めしません) B. Acrobatをアンインストールし、再インストールしてみる。インストーラーが設定を修正してくれるかもしれない。(Acrobatのインストールは失敗したり時間が異常にかかったりするのであまりお勧めしたくないのですが) C. Acrobatがインストールされている状態でChromeを再インストールしてみる。 どれも、「ダメ元で」という話なので、あてにしてはいけません。 以下余談です。 Adobeのアプリケーションは基本的に、Microsoft以外のアプリケーションは一切入っていないという前提で作られている気がしています(今までの経験からそう思います)。なので私がPCをセットアップする際は、Microsoft製品の次にAdobe製品をインストールするようにしています。ウィルス対策ソフトやその他のアプリケーションはそのあとです。ご参考まで。
... View more