リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFフォームにて、計算結果が1〜12の場合以外、アラートメッセージを表示したいです。「テキストフィールドのプロパティ」の「検証」からフィールド値の範囲を指定できますが、アラートメッセージをカスタマイズしたいです。「カスタム検証スクリプトを実行」からJavaScriptで指定できるようですが、知識不足でわかりません。
以下を追記・添削いただけませんでしょうか?
尚、計算は「計算」の「簡略化したフィールド表記」で行っています。
if (number >= 13 || number <= 0) {
app.alert("確認してください"); }
わかりにくいところですよねぇAcrobatの…
基本的に『何か』が古いんですねよ…そう…何かが…苦笑
(最高益あげてる会社なのにねぇ…まだ言う…値上げをホント根に持ってるからね…)
(特に確定申告時期には身に染みるわ…値上げが…涙)
前置き(愚痴)が長くなりましたが
この
『計算』ですが、『どこの値?』を指定する必要があるのです
『フィールドの値』の部分がわかりやすいと思いますが
『+和』にすると『どこ』と『どこ』足すの?って事になりますよね
そう…どこの値?が必要なんです。
なのでこのケースは、2通りの方法があります。(もっとあるかな…)
A:アクションを起点に文書レベルのJavaScriptにアラートをファンクションで記述して呼び出す方法
B:計算のカスタム演算JavaScriptでアラートを読み出す方法があります。
簡単な方法はBです。
var strNo = this.getField("ここにフォームの名前").value
///これで、フォームの名前で指定した値を取得できますので
//あとはIF分で分岐すればOKです。
フォームのポイントとサンプルを用意しました
参考にし
...自己レス
まぁ間違いでは無かったんだけど(言い訳…です)
var strNo = this.getField("ここにテキストフォームの名前").value
この部分は
event.value=ユーザーの入力イベントの結果=入力値なので
var strNo = event.value;
今回のケースは
この記述が『より』正解でした
失礼しました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
わかりにくいところですよねぇAcrobatの…
基本的に『何か』が古いんですねよ…そう…何かが…苦笑
(最高益あげてる会社なのにねぇ…まだ言う…値上げをホント根に持ってるからね…)
(特に確定申告時期には身に染みるわ…値上げが…涙)
前置き(愚痴)が長くなりましたが
この
『計算』ですが、『どこの値?』を指定する必要があるのです
『フィールドの値』の部分がわかりやすいと思いますが
『+和』にすると『どこ』と『どこ』足すの?って事になりますよね
そう…どこの値?が必要なんです。
なのでこのケースは、2通りの方法があります。(もっとあるかな…)
A:アクションを起点に文書レベルのJavaScriptにアラートをファンクションで記述して呼び出す方法
B:計算のカスタム演算JavaScriptでアラートを読み出す方法があります。
簡単な方法はBです。
var strNo = this.getField("ここにフォームの名前").value
///これで、フォームの名前で指定した値を取得できますので
//あとはIF分で分岐すればOKです。
フォームのポイントとサンプルを用意しました
参考にしてください♪
https://quicktimer.cocolog-nifty.com/icefloe/2023/02/post-e8a34f.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳細なステップと画像でとても分かりやすい解説です!
Acrobatは他のソフトに比べ、カスタマイズ等のチュートリアルが少ないので苦戦していました…
大変助かりました。ありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>チュートリアルが少ない
Acrobatのフォームは
ビジネスユースが中心なので、どうしても
業務上の…とかあるから、記事にしにくいんじゃないかな…と思います。
(関係ないか…な?)
ヒントの答え合わせ
値を0に戻す方法も掲載しておきました
参考にしてください
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自己レス
まぁ間違いでは無かったんだけど(言い訳…です)
var strNo = this.getField("ここにテキストフォームの名前").value
この部分は
event.value=ユーザーの入力イベントの結果=入力値なので
var strNo = event.value;
今回のケースは
この記述が『より』正解でした
失礼しました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
答え合わせまでありがとうございます!
恥ずかしながら、JavaScriptに触れるのは初めてのため大変参考になりました。色々試してなんとか形になりそうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>なんとか形に
お力になれて何よりです
月曜の午前中から知人に電話で怒られた甲斐がありますわ…汗
AcrobatのJavascriptは癖が強いので、ビギナーにはちょっと厳しい面も多いかも?ですが
基本的な処理やら、If文やらは、世間のJavascriptと同じですから(まぁ出来ない事も多いのでアレなんだけども)
参考になる記事も多いと思います。
event.value
と
getField
これがわかれば…フォーム内の事は大抵処理できます。(言い過ぎか?)
頑張ってみてください♪