リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
クラウド版Lightroom(Classicではない方)のMac用Desktopアプリで画像をJPG書き出したところ、Exif情報を含めることができずに困っています。
書き出し方法としてオリジナルやサイズ違い、カスタム設定など複数ありますが、どれを試しても出力されたファイルには作成日時と変更日時しかない状態となります(いずれも出力時点の日時が入っています)
アップロードした元ファイルには撮影日時や機材情報、撮影設定等が含まれています。
また、過去にExif付きで書き出しができていたファイルを再度書き出したところ、Exifを含める事ができなくなっています。
これらのことから、ファイルではなくアプリ側に問題があるのではと考えています。
どのようにすれば解決できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@Shunta37409840wkgo さん、こんばんは。
お使いのOS、Lightroomのバージョン、使用しているカメラとデータ形式は何でしょうか?
書き出しのデータ形式、設定もわかれば教えてください。
また、書き出したデータは何で確認しましたか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@yamato7 さん
ご返信いただきありがとうございます。
情報が足りず申し訳ございません。
以下ご確認ください。
OS: macOS Sonoma Version 14.1
Lightroom: Version 8.2
カメラ: LUMIX S1R, S5IIX
元データ形式: JPG, RW2
書き出し形式: JPG
書き出し設定: 添付画像をご参照ください
データ確認方法: Mac標準のFinder
添付の書き出し設定は普段使用しているカスタム設定です。
その他の「JPG(小)」「JPG(大)」「元画像」でも書き出しを試してみましたが、いずれの場合もExifが含まれない同様の事象が発生してしまいます。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
Bridgeでも同様にメタデータを確認できないでしょうか?
MacOSのバージョンが14の初期で更新が終わっているので、差し支えなければ14の最新版まで上げてみてください。
まずはこれで正常に動くかどうかを確認してください。
それでもだめなら、環境設定の削除、キャッシュの削除、アプリの再インストールを試してみましょう。