終了

AIノイズ除去がRAWファイルに適用できない?

New Here ,
Apr 19, 2023 Apr 19, 2023

新機能である「AIノイズ除去」を試してみたいのですが、RAWファイルに適用しようとすると

「ノイズ除去は現在、この写真の形式と互換性がありません。」

 

と表示されてしまい、適用できない状態です。なお別の機材のRAWファイルには適用できております。

 

RAWファイルは以下の内容です。

・CANON 5D mark4

・M-RAW(拡張子は CR2)

Lightroomのバージョンは以下です
Lightroom Classics 12.3  Camera Raw 15.3

もしかしてM-RAWだと適用できないなどそういった機能制限があったりしますでしょうか?

何か情報をお持ちの方、同じ状況の方がいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。



キーワード
Mac , バグ , 問題またはエラー
12.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Apr 19, 2023 Apr 19, 2023

norionoriさん、こんにちは。

 

新機能の「AIノイズ除去」は、フルサイズのRAWのみ対応しています。

S、MサイズのRAW、JPEGには対応しておりませんので、従来通りの機能を使ってください。

翻訳
Community Expert ,
Apr 19, 2023 Apr 19, 2023

norionoriさん、こんにちは。

 

新機能の「AIノイズ除去」は、フルサイズのRAWのみ対応しています。

S、MサイズのRAW、JPEGには対応しておりませんので、従来通りの機能を使ってください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 19, 2023 Apr 19, 2023

alpha7さん
コメントありがとうございます!なんと、そうだったのですね。
もし「フルサイズRAWのみ対応と」書かれている場所をご存知でしたら教えてください。
僕は見つけられませんで・・・(今後そこを注視していけばいつか対応したときにわかるという意味も含めて)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 19, 2023 Apr 19, 2023

AdobeスタッフのRikk Flohrさんが、「see」とおっしゃっています。

おそらく、カメラから書き出されるデータの解析からやっていて、「モザイクデータ」がなければこの機能が動作しないという事なんだと思います。

S、M RAWではそれが削除されていて使えないという会話がされています。

今後使える範囲を広げるような事があれば、他のフォーマットでも使用できるようになるかもしれません。

https://community.adobe.com/t5/lightroom-classic-discussions/quot-denoise-ai-quot-m-raw-datei-von-ca...

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 15, 2024 Jan 15, 2024

マイクロフォーサーズ、OM-1のRAWファイルでAIノイズ除去使えますよ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 16, 2024 Jan 16, 2024

@ishi230 さん、こんばんは。

貴重な情報をありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 16, 2024 Jan 16, 2024

私の所有している他のカメラでは全てダメです。

sony α7Ⅲ  

LUMIX G9Pro    

Canon 7Dmark2 

 Canon 7D

です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 16, 2024 Jan 16, 2024

一番大きなサイズのRAWでモザイクデータが削除されていない必要があります。

一番大きなサイズのRAWでも、機種によってはモザイクデータを削除して圧縮している場合があり、この機能が使えません。

下の方の私の投稿に確認方法があるので、そちらも参照してみてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 19, 2024 Jan 19, 2024
最新

同じRAWデータをWindowsでは出来るのですがMacでは出来ません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 20, 2023 Apr 20, 2023

私も同様の表示がありこの機能を使えません、JPEGやTIFFファイル、NEFファイルでは使えません、

具体的にどのようにファイル形式を変更すれば使えるようになりますか?

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 21, 2023 Apr 21, 2023

正治井12499339さん、こんにちは。

 

NEFは対応しているはずですが、一番大きなRAWでないといけないんだと思います。

S、MサイズのRAWだとモザイクデータが削除されていて使えません。

サイズ以外の設定項目があるなら複数の設定で撮ってみて、どうなるか試してみてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 20, 2023 Jun 20, 2023

ちなみに、Canonのc RAW(ややサイズが小さい方)はAIノイズ除去は適応できます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 20, 2023 Jun 20, 2023

寿さん、こんばんは。

 

RAWの圧縮の仕方はメーカーによって仕様が違い、CanonのCRAWはモザイクデータを維持して他の部分を圧縮しているんだと思います。

モザイクデータを削除して圧縮してしまう様なデータの持ち方をしているRAWデータでは使えません。

モザイクデータの有無の確認方法はこちらにまとめてあります。

https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2023/05/10/050147

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines