終了

テキストの改行

Contributor ,
May 11, 2025 May 11, 2025

テキストの文字入力ですがローマ字のエンターで改行

テンキーの方だと確定になるのですが、これがデフォルトですか?

Windows11 26 6です

キーワード
Windows
136
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 11, 2025 May 11, 2025

nbnbnbnbd さん、追記です。

海外のグローバルコミュニティでも、似たようなディスカッションがあり、アルファベットキー側にあるEnterキーで操作するのが基本で、テンキーのEnterキーは挙動が異なるんだそうです。

 

Adobe Photoshop 22: text carriage return is not working (link↑)

※2017年のディスカッションなので、ずいぶん前からこの仕様なのかもですね。

 

line break not working when hit enter (link↑)

※こちらは、2019年

 

 

翻訳
Community Expert ,
May 11, 2025 May 11, 2025

nbnbnbnbd さん、こんにちは。

同じ環境でためしたところ、その通りの動きをしました。

設定は変えてないので、デフォルトじゃないでしょうか。

(Photoshop側にこの部分を設定するところがないとも思いました)

 

・キーボードにテンキーが付いて無くて、テンキーを別に付けてる時

・テンキー付きのフルキーボード

の両方で試しています。

 

❶は、アルファベットキー側にある、Enterキーで、テキストオブジェクトで文字入力ができる状態で、変換中の文字が確定し、最後にカーソルが点滅する

※これが、たぶん、みんなが期待したとおりの挙動だと思います。

 

❷は、テンキー側にある、Enterキーで、テキストオブジェクトが選択状態になるものの、文字入力が終わってしまうので、カーソルもなくなる

※これは、期待しない挙動で、テンキーでEnterキーを押すと、文字が入力し続けられないので不便ですね。。

 

r360studioKazueMori_0-1746967271884.png

 

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:15分)
ー ー ー ー

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 11, 2025 May 11, 2025

nbnbnbnbd さん、追記です。

海外のグローバルコミュニティでも、似たようなディスカッションがあり、アルファベットキー側にあるEnterキーで操作するのが基本で、テンキーのEnterキーは挙動が異なるんだそうです。

 

Adobe Photoshop 22: text carriage return is not working (link↑)

※2017年のディスカッションなので、ずいぶん前からこの仕様なのかもですね。

 

line break not working when hit enter (link↑)

※こちらは、2019年

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
May 11, 2025 May 11, 2025

ありがとうございました

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
May 12, 2025 May 12, 2025

ちなみにAdobeの別ソフト(InDesign)だとその2つのキーに割り当てられている機能が違います。

アルファベット側のEnter:改行
テンキー側のEnter:改段(段組の場合次の段へ移行する)

Adobeとしては、この2つのキーは違う挙動であるべきという設計思考があるのかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
May 12, 2025 May 12, 2025
最新

ありがとうございます

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines