リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エプソンMAXART7500Nで印刷。ロール紙 長尺サイズモード、ユーザー定義サイズ(画像解像度の幅・高さの数値を入れる)でユーザー用紙設定をすると、注意マークアが出て『画像のサイズがプリント範囲よりも大きいため、画像の一部が切り取られます。』と表示されます。どの様に設定すればいいのでしょうか。よろしくお願いします。なお、『このメッセージはフォトショップからですのでエプソンはお答えできません』とのことでした
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像のサイズは、用紙サイズとして定義したユーザー定義サイズと全く同一になっておりますでしょうか?
画像データが設定した寸法と全く同一であれば、完全ふちなしプリントのできる機種ではない限り、ご提示の
「画像のサイズがプリント範囲よりも大きいため、画像の一部が 切り取られます。」
という警告が出てまいります。
こちらは、「このままプリントするとプリント不可領域の部分は白で出ます」という意味です。
PX-7500Sでよければ、HPの仕様欄に上部3mm、下部は内容により異なるマージンが必要と書いていたので
最高でも縦幅は用紙サイズ-6mmの画像サイズにしておく必要があるかと思います。
プリンタ指定のマージン部分(PX-7500Sであれば、おそらく上3mm)がもともと白の状態であるのであれば
そのままOKを押して進めてプリントしても問題ないかな、と思います。
縮小してよいのであれば、Photoshopのプリント設定画面の右側をスクロールすると
「メディアサイズにあわせて拡大・縮小」というチェックがあるので
そちらにチェックを入れれば出てこなくなります。(ただし画像はそれにあわせて数%縮小されます)