終了

CCで制作したデータをCSで別名保存できず困っています...

New Here ,
Oct 05, 2020 Oct 05, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

私は会社貸与のWinと媒体貸与のWinの二台を使っています。

会社貸与はCCの最新バージョンですが、

媒体貸与は媒体の規定でCSという条件が限定されています。

 

問題は別名保存の時で、

会社貸与のPCスペックがいいのでデータをCCで作り、

媒体貸与のPCで開こうと開こうとすると、

データは難なく開くのですが別名保存などができません。

そればかりは他の操作も一切不可能になり結局アプリケーションを

強制終了する手段しかなくなっています。。。。

PCの再起動を行ってもダメでした。

最新のCCで作った他のデータで同様の操作を行うと、

やはり同じ現象が起きてしまいます。。。。

こんな現象なかなか経験者はいないかと思いますが、

どなたか解決策など知っているでしょうか。。。

キーワード
macOS , Windows

表示

88
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 05, 2020 Oct 05, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

「媒体貸与」とは、ご自身の所属とは別のところから、Photoshopの含まれるPCを貸与されているということでしょうか。

また「CC」としての具体的なバージョンと、「媒体貸与」側の「CS」の具体的なバージョンは何でしょうか。

 

ただこのバージョンですが、編集可能なpsdとしてでいえば、バージョンの間が離れすぎるとどのような結果になるかの保証はありません。

確かに互換性チェックはありますが、過去バージョンで確実に開けるだけの保証はありません。

その縛りがあるのが不明瞭なのですが、運用自体に少々無理がある可能性があるのもまた事実です。

 

なお、そのバージョンがCS6の場合、Adobe IDの入力まで考えると、契約上の問題が生じる可能性があります。

Adobe IDは貸し借り自体が契約上、認められていないためです。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines