リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
photoshop cs5までは新規作成画面でのカラーモードはコピーした元のカラーモードが自動で選択されていたのに、CC2017からは(CC2019)モノクロ2階調をコピーしているのにカラーモードが「グレースケール」になってしまいます。コピー元のカラーモードのままで新規作成する設定はありませんか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
無いと思います。CS6ではすでにグレースケールになります。これはペーストの場合全て新規レイヤーにペーストされるようになったのが原因かもしれませんし、単なる手抜きかもしれません。
モノクロ2階調では新規レイヤーは作れませんから、他と動作を合わせたいのかもしれません。
一応新規ファイルダイアログではモノクロ2階調に切り替えることはできますが、当然そのことは関係無いですよね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CS6からでしたか…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そちらのワークフローに合うかどうか分かりませんが、こういう方法はどうでしょう。
・モノクロデータを開いて、グレースケールに変換する
※画像をグレーに変換するだけのアクションを作っておき、ファイルメニュー>スクリプト>スクリプトイベントマネージャーで「画像を開いたらそのアクションを実行」させることができます。
この作業が終わったら解除してください。ミスの元でもあるので、手動でもいいでしょう
・選択して、コピーペーストで選択範囲をレイヤーにしていく
※一番最初だけ、Cmd+C(Ctrl+C)→Cmd+V(Ctrl+V)、
次からはShift+Cmd+C(結合レイヤーをコピー)してCmd+V。
レイヤーがレイヤー1,2,3と増えていきます。
▼背景レイヤーのみ消した状態。たまに背景レイヤーをオン・オフして、正常にコピペできているか確認してください。
背景レイヤーを消した状態。たまに背景を消して、正常にコピペできているか確認してください
・書き出すレイヤーを全て選択し、右クリック(またはパネルメニュー)からPNGとしてクイック書き出しを選択し、レイヤーをPNG画像として書き出します。
※PNGとして……がない場合、書き出し形式...を選択して形式を選んで書きだしてください。
※ファイル>書き出し>レイヤーを……は画像サイズが元のままになってしまいます。
・書き出されたPNGデータを、Photoshopバッチで2値のTIFF等に変換させます。
たぶん組版スキャンデータの行間を詰めたりするような仕事なのかなぁと想像しますが、Photoshop噛まさずに全てInDesign上でやった方がトータルで早いかなと思いました。ある程度スクリプトで自動化もできそうですし。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Yamo74 さんのような方法もいいですね。
別のやり方ではせっかくコピー元で選択範囲を作ったなら
1. イメージ / 切り抜き
2. 別名で保存
3. 切り抜き以前に戻る
4. 選択範囲を移動
1. に戻って繰り返しでいいのでは無いでしょうか。
上記をアクションにしてもいいと思います。