終了

Elements2018で、ブラシの色が薄い

New Here ,
May 28, 2023 May 28, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

表記のとおり、ブラシの色が薄くて困っています。

状態は、『ブラシツールでブラシモード』、『初期設定のブラシ』、『モードは通常』、『不透明度100%』の状態です。

色々とネット上で調べていますと、『流量』を100にするとよい、とった情報も散見しているのですが、こちらで使っているPotoshopElements2018では、その流量をどこで調整するのが見当たらず、やり方が分からずにおります。

また別の情報ですと、『ツールの初期化』でブラシの色が薄い症状が解消したという内容で書かれている物もあったので、試してみようとしたのですが、これもPotoshopElements2018では『ツールの初期化』というものが見当たらず、ブラシのプリセットピッカーを開いて小窓の中にある▽マークを開いても『初期設定に戻す』というものは見つけられたのですが、『ツールの初期化』というものは見当たりません。

ブラシの色が薄い状態なので、とても困っています。

PotoshopElements2018で、ブラシの色が薄い症状を解消する方法を教えてください。

 

キーワード
Windows , 問題またはエラー , 手順

表示

144

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 28, 2023 May 28, 2023

こんにちは

 

情報ありがとうございます

 

Photoshop Elements 2018はWindows 11で動作保証されていませんので、予期せぬ症状が出る可能性があります。なお、動作保証されているのはPhotoshop Elements 2022と2023です。

また、タブレットがWindows 11に対応しているかを、Wacomの「サポート」に問い合わせてみたらいかがでしょうか(HPを見ましたら右下に「サポート」のボタンがありました。チャットできるようです。)。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
May 28, 2023 May 28, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、慎大13312181 さん

 

①まず、OSとそのバージョンを教えてください。また、最近OSのバージョンアップをしませんでしたか。

 

②文面から推定してペンタブレット等のことを調べたようですが、PCにはペンタブレット等が接続されていますか。

 

③またPhotoshop Elements 2018とのことですので、既に5年くらいはご使用されていると思いますが、その症状を呈するようになったのはいつ頃でしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 28, 2023 May 28, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お世話になっております。

お返事を下さりありがとうございます。

早速ですがこちらの状況をお伝え致します。

①OSはWindows11です。最近のアップデートがあった気がしますが、ここ一週間前後にあった様に思います。

②ペンタブレットとマウス併用です。タブレットは、Wacom製 intuos 3と言うタイプを使っております。

③気づいたのは昨夜で、これまでの使い方であまりブラシを使用する使い方ではなく、切り抜きなどを主に使っておりました。
以前から薄かった記憶は無く、もっとはっきりとした濃さだった様に記憶しております。
昨夜はブラシで描いた裏側にある画像が透けて見えた事に気付き、今までもこんなだったかと感じた次第です。

2018版のブラシにおいて、流量の調整の仕方を教えて頂ければなんとか解消できるのかと想像しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 28, 2023 May 28, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

 

情報ありがとうございます

 

Photoshop Elements 2018はWindows 11で動作保証されていませんので、予期せぬ症状が出る可能性があります。なお、動作保証されているのはPhotoshop Elements 2022と2023です。

また、タブレットがWindows 11に対応しているかを、Wacomの「サポート」に問い合わせてみたらいかがでしょうか(HPを見ましたら右下に「サポート」のボタンがありました。チャットできるようです。)。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 28, 2023 May 28, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お世話になっております。

度々のお返事を下さりありがとうございます。

使っているアプリケーションソフトとペンタブレット自体が、旧式である為に起こっている不具合の可能性ですね。

確かに仰る通り、十分に考えられる不具合だと思います。
お薦め頂いたタブレットメーカーさんの方のサポートにも、伺って見ようと思います。

もしお分かりでしたらで良いのですが、2018版における、ブラシの流量の設定は、どこからすれば良いのか、参考までに教えて頂けますと幸いです。
すぐに新しいソフトを準備する事が叶いませんもので。

お忙しいところお手数をおかけして居ります。
可能でしたらお返事の程宜しくお願い致します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 29, 2023 May 29, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>お薦め頂いたタブレットメーカーさんの方のサポートにも、伺って見ようと思います。

是非そうされると良いと思います。Windows 11+Photoshop Elements 2018で使用も話したほうが良いと思います。

 

>2018版における、ブラシの流量の設定は、どこからすれば良いのか、参考までに教えて頂けますと幸いです。

ブラシの流量設定はタブレットのほうで設定があるのではと思います。私はタブレットを使用していませんので残念ながら分かりません。

標準のPhotoshop Elements 2018のブラシの設定は下図のようになっています。流量設定はありません。

サンプル0529b.JPG

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 29, 2023 May 29, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは。

度々のお返事を下さりありがとうございます。

 

画像までご準備くださいまして、本当にありがとうございます。

タブレット側で流量の設定をすると言う事も、今回のお返事のおかげで知る事ができました。

 

最新盤のPhotoshop Elementsを入手するまでもうしばらくこのままの状態ですので、今回色々教えて頂きました事柄で、どうにかしのいで使う事に致します。

 

この度は、何度もお返事を下さりお手数をおかけいたしました。

本件はこれにて終了とさせて下さいませ。

 

ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines