終了

プレミアプロのワークスペースについて

Community Beginner ,
Dec 15, 2021 Dec 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは。

タイトル通りワークスペースについてなのですが、

 

自分なりに各種タブを配置しなおして新規ワークスペースで
保存するのですが、プロジェクトタブのみ保存されず
違うところに固定されます。

再インストール、ワークスペース情報の削除、キャッシュの削除など

やりましたが、解消されません。

 

お知恵をお貸しください。Adobe Premiere Pro 2022 - E__動画編集データ_その他_12_名称未設da.prproj 2021_12_15 19_04_09.png

表示

837

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Dec 19, 2021 Dec 19, 2021

私の手元の環境(Windows 10 Pro 21H1, Premiere Pro Ver. 22.0)でもその症状が再現しております。

 

時間の都合ですぐには検証できないのですが、解決法が見つかりましたらまた返信いたします。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert , Dec 22, 2021 Dec 22, 2021

こんにちは

 

>adobeさんが調整をしてくださるのを待つしかなさそうですね.....

12月23日にアドビカスタマーケアに別件で問い合わせしたついでに、「新規ワークスペースとして保存」したワークスペースが正常に表示されない件について確認をお願いしたところ、アドビカスタマーケアでも再現したので開発部門に上申するとのことでした。

 

今後のアップデート等で直るのではと思います。まずは、良かったですね。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Dec 15, 2021 Dec 15, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、株式会社モ95695007さん

 

Windows 10 v21H1+(Premiere Pro v22.1.1+v15.4.1)での確認です。

 

ワークスペースを自分が使用しやすいようにレイアウトし直してから、メニューの「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「新規ワークスペースとして保存」を選択し、開いた「新規ワークスペース」ウィンドウで名前を入力し、「OK」をクリックしたのですよね。

 

その場合は、上部のワークスペースバーに保存したワークスペース名が表示されていると思いますのでクリックすれば表示されませんか。またはメニューの「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「保存したワークスペース名」を選択すれば表示されませんか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 16, 2021 Dec 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは。
回答ありがとうございます。

上記の通り保存したワークスペースを選択しておりました。

その上でプロジェクトだけが勝手に移動します。

少しだけ説明不足だったのですが、

新規プロジェクトを開くと
保存したはずのレイアウト(プロジェクトタブのみ)勝手に移動している

でした。

こちらにて動画を撮りましたのでご確認いただけたらと思います。

https://youtu.be/QQYqt-x33Ig

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 16, 2021 Dec 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

 

「プロジェクト」パネルを他のグループに移動し、新規ワークスペースで保存しましたが、正常に表示されます。

 

一旦、「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「保存したレイアウトにリセット」を選択してリセットした後、試してみてはいかがでしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 19, 2021 Dec 19, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは。
返信が遅くなりました。
上記の通りリセットをしたのち再度行ってみましたが

やはり、別箇所へ固定されます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 19, 2021 Dec 19, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

私の手元の環境(Windows 10 Pro 21H1, Premiere Pro Ver. 22.0)でもその症状が再現しております。

 

時間の都合ですぐには検証できないのですが、解決法が見つかりましたらまた返信いたします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 20, 2021 Dec 20, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
なるほど、共通の問題なんですね。。。。


こちらも解決法が見つかり次第、共有させていただきます。
よろしくお願いします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 19, 2021 Dec 19, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

 

再度確認したのですが、株式会社モ95695007さんのおっしゃるようになってきたようです。

「プロジェクト」パネルをグループがら独立させ、「新規ワークスペースとして保存」を行った後、

・異なるプロジェクトを開いて、そのワークスペースを選択したところ、「プロジェクト」パネルは元のグループに戻っていました。

・今度は、元のプロジェクトを開いて、そのワークスペースを選択したところ、「プロジェクト」パネルは独立していました。

 

追記

v15.4.1でも確認したら同症状でした。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 20, 2021 Dec 20, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは
この独立させる行為自体がバグる元なのかもしれませんね。。。


adobeさんが調整をしてくださるのを待つしかなさそうですね.....

 

ありがとうございます。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 22, 2021 Dec 22, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは

 

>adobeさんが調整をしてくださるのを待つしかなさそうですね.....

12月23日にアドビカスタマーケアに別件で問い合わせしたついでに、「新規ワークスペースとして保存」したワークスペースが正常に表示されない件について確認をお願いしたところ、アドビカスタマーケアでも再現したので開発部門に上申するとのことでした。

 

今後のアップデート等で直るのではと思います。まずは、良かったですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 23, 2021 Dec 23, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは!

別件での問い合わせとはいえ、今回のことをお話しくださり
本当にありがとうございますm( _ _ )m

 

まさかの上申までしてくださるとは、、、

本当にありがたいです。

本当にありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 23, 2021 Dec 23, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは

 

>まさかの上申までしてくださるとは、、、

いや、上申はカスタマーケアの方が行ってくださいます。私ではありません。

 

参考ですが、

Premiere Proのバグを見つけて報告する場合や、または要望がある場合は、Premiere Proのメニューの「ヘルプ」→「フィードバックを提供」を選択すれば、開いた「UserVoice」から行うことができます。「UserVoice」は英文ですが、任意の場所で右クリックして開いたコンテキストメニューから「日本語に翻訳」を選択すると日本語になります。

 

それから、再度「正解」をクリックして頂き有り難うございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 23, 2021 Dec 23, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

フィードバック機能は知っていたのですが、
共通するバグなのかが不明だったため今回こちらに投稿をしたところでした💦

正解が反映されなかったので連打してたら2.3回ほど正解→取り消しを行ってしまいました

(_ _)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines