リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
通常アセットで購入した画像を
YouTube広告の素材のひとつとして検討したいと考えています。
50万人の閲覧は超えない見込みですが、制御できるものではないので、上限について念のため確認となります。
※過去の投稿では視聴者数が50万人を超える場合は、拡張ライセンスを推奨されているのを確認できましたが、少し前の状況だったので、同様内容の質問になります。
https://community.adobe.com/t5/stock%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/adobe-...
https://community.adobe.com/t5/stock%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/adobes...
■Adobe Stock規約
https://www.adobe.com/content/dam/cc/jp/legal/terms/enterprise/pdfs/PSLT-Stock-JP-2024v1.pdf
<規約抜粋>
上記のように、「ただし、視聴者の規模に関するこの制限事項は、インターネットベースの アプリケーション(ウェブサイトまたはモバイルアプリケーション)のみで表示される本作 品には適用されません。」の記載があります。
YouTubeは、PCではウェブサイト(ブラウザ表示)、スマートフォンではモバイルアプリケーション、ウェブサイト(ブラウザ表示)となります。
この場合、YouTube広告がウェブサイトまたはモバイルアプリケーション上で表示される場合、原則として視聴者数の制限は適用されないと解釈できるのですが、この解釈で問題ないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
普通のWebページ上に表示される場合は表示回数の制限がありませんが、広告として配信される場合はそれに該当せず通常ライセンスの場合は50万回の制限があります。
無料コレクションには拡張ライセンスの設定が無いので、利用する画像も予め確認しておいた方が良いと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速のコメントありがとうございます。
結論、広告として配信する場合は、50万回の表示回数を超えなくても「拡張ライセンス」にしないと使用できないという事であってますでしょうか??
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
通常ライセンスを使用する場合は50万回の表示制限がありますが、Web上の広告として利用できます。
50万回を超える場合は追加で拡張ライセンスを購入する必要があります。
ご利用になる広告の規模によっては、拡張ライセンスの設定の無いアセットを利用する場合はご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご説明ありがとうございます。
理解いたしました。