ju22972334a04i
Explorer
ju22972334a04i
Explorer
Activity
Mar 17, 2025
11:54 PM
撮影した動画を差し込んで3D空間の動画を作成中。写真や動画を多くいれ、ヌルで移動し写真を移すメッセージ動画です。 全て完了したあと、あえて手ブレ感を出したくwiggleを使用しましたが、動画が動いてる最中はwiggleをオフにしたく、チェックボックス制御をつかいたいです。 すでに完成しているものなのですが、チェックボックス用のヌルをさらに挿入しリンクしてもチェックボックスのオンオフできず、、さらにはヌルを一番下にもってこないと写真が映らないものがでてきます。 分かりずらいのですが、原因わかる方お願いします。
... View more
Mar 17, 2025
08:57 AM
ありがとうございます!最終的にPrで音声を調整し、Aeの数値を合わせました! 書き出し後Prにいれて調整すると、画質って悪くならないですか?まだ細かな調整が必要な感じがしていますが、それが問題なく出来るならその方法で行いたいです。
... View more
Mar 15, 2025
11:51 PM
Aeでメッセージ動画を作成しています。 15人ほど一言メッセージなのですが、音声がバラバラです。音量を調整&統一するのはAEで可能ですか?Prなどにプロジェクトを移す?ことも考えましたが、3D空間作成で、重くなるのではないかと思ってます。 最善なやり方を教えてください。よろしくお願いします。
... View more
Jun 03, 2024
10:52 PM
https://youtu.be/9dJ225W3C6Q 上記のようなスライドショーを作成したいのですが、メインの画像(大きい一枚になる写真)をいれると、くるっと回しても反対側の大きい写真が見えてしまいます。 確認のために小さい写真を一枚ずつ入れてみたのですが、メインの写真が半分出てきてしまったり、メイン側に小さい写真が半分出てきてしまいます。 これはなにが原因なのでしょうか??わかりずらいですがメインの写真の反対側の写真の状態を添付します。ひっくり返るとメインの大きい写真がでてくる予定でした。 ご教授頂けますと幸いです。
... View more
May 15, 2024
09:20 PM
https://youtu.be/2hxhpBMPopg?si=-4gZg3emkbQFEmf8 こちらの4秒からのインスタアイコンの出し方、作成方法教えてください!
... View more
Apr 22, 2024
06:11 AM
ご丁寧にありがとうございます。確認したのですが、やはり都度Aeで細かく調整するようにします!
... View more
Apr 21, 2024
11:04 PM
ありがとうございます。質問がわかりずらく申し訳ございません。 こちらをためしているはずなのですが、警告がでてしまいできなかったのです。 最初に添付した動画のようなものも本来はできるものなんでしょうか? 現在編集ができないため夜再度ためしてみます(^^)ありがとうございます!
... View more
Apr 21, 2024
06:20 AM
下記のようなものはモーショングラフィックステンプレートとして書き出しできませんよね? 5分ほどの動画です。 https://youtu.be/7VaWkaBy9FE 上記のように写真や動画を交えてテンプレート動画を作り、あとから異なる写真や動画をいれられるようにしたいのですがなにかいい方法ないでしょうか?? Aeプロジェクトを複製して素材の写真や動画は上書きという方法でやろうかと思ったのですが 動画の長さが違うものになると厄介で、すべてずれてしまいます。 試しにAeでエッセンシャルグラフィックスから書き出ししようと試みましたが 警告がでてしまい、書式設定等もできないようです(そもそも長い)。 Aeは歴が短いので、模索しながら作成しています。ご存じの方いたら教えてください。
... View more
Mar 08, 2024
07:46 AM
3D空間で大量に画像をばらまいてる状態で カメラひとつに画像1枚を写すという動画を作成しています。 下記のイメージです。 https://youtu.be/7Qnkk-7gPpU?si=J-dPpsPjM6xAmkcI 1部、メインの画像より前に、小さく他の画像が出てきてしまいます。とても違和感があります。 メインの位置をずらしてカメラを再度セットし直したのですが、他にもっと簡単な方法はあるのでしょうか? 上記の方法だと、少し位置関係が変わってしまい、他のカメラにも影響がでる部分があるようで非常に困っています。
... View more
Mar 06, 2024
06:05 AM
ありがとうございます。見ていただくためにスクショしながら再確認しておりましたらAeの白枠の境界線エフェクトが入っている状態でPsの画像をいれておりました。Aeで境界線をいれるとやはり太くなってしまうようですが画像として白枠をいれたら解決したようです。 本当にありがとうございました。
... View more
Mar 06, 2024
04:33 AM
>After Effects再起動時に「以前の設定を移行しない」 こちらがでてきませんでした。そして変わりなかったです((+_+))
... View more
Mar 05, 2024
09:55 PM
白枠の写真を3D空間にいれてうごかすと、後ろにいるときに白の枠が太くなってしまします。Aeで境界線使用して太くなったので、Psで一度画像として保存したものを再度いれてみても同じ現象になってしまいました。なにか策はありますでしょうか?見ずらいですが赤矢印部分です。手前の大きい写真より白枠が太くなっております。
... View more
Mar 05, 2024
09:15 PM
レイヤー統合はしておりません。ファイルメニューからの保存はしております! 写真サイズというよりは画像そのままのサイズで白枠をつけたかったです。ここ数日でPsいれたので最新のバージョンかと思います! 普段Ps使う予定ないのですが、今回どうしても白枠だけつけたく(Aeだと他との編集上うまくいかなそうだったので・・)安易に投稿してしまいました。大変失礼いたしましたm(_ _"m) 公式チュートリアルまでありがとうございます!
... View more
Mar 05, 2024
08:05 PM
すごすぎます!2個目のがまさにしたかったことです!いちいち写真のサイズいれなくてもできるのですね!本当に助かりました!ドラえもんもありがとうございました(^^)/
... View more
Mar 05, 2024
06:21 PM
Ps超初心者です。画像に白枠をつけたく、境界線を使用して作成したいです。それ自体はできたのですが。。。 画像白枠にして保存すると、背景が透明の状態で保存されてしまいその後の編集がしずらいです。 透過を含めた画像サイズになってしまいます。 最初のドキュメントプリセットの新規作成の際にピクセル数を合わせれば問題なさそうなんですが、枚数が多くバラバラなので都度変更すると時間がかかりそうです。 画像をいれたらその画像に自動的に合わせてくれる設定などはできないのでしょうか?
... View more
Mar 05, 2024
06:06 PM
遅くなり申し訳ございません。ご丁寧に本当にありがとうございました。CC Particle Worldを教えていただいてからつくりたい動画に近づいてきてとても楽しいです!
... View more
Feb 24, 2024
05:06 AM
Prのエッセンシャルグラフィックスに入っている無料の「WeddingPhoto Slideshow」というテンプレートの光加減はAeでどのように作成できますか?スライドショーで淡い光をいれたいです。ご教授いただければ幸いです。
... View more
Feb 22, 2024
06:04 AM
Aeで写真のスライドショーを作成中です。これをPrに移し、写真を毎回違うものに入れ替えられないかという質問です。 初心者です。よろしくお願いいたします。 Aeの内容としては3D空間でたくさんの写真をばらまいている状態で、写真の数だけカメラを配置し、写真を1枚ずつピックアップしていくものです。 ピックアップされた写真の後ろにはピントがずれたほかの写真が空中でゆっくりうごいているイメージです。 これを1本だけでなく複数作りたいので Pr移行後にほかの写真を挿入して、作業を減らしたいです。 移行は可能でしょうか?移行後の写真の変更は可能でしょうか? 最初に作成時ほかの作業を行えば可能なのでしょうか? ご教授願います。
... View more
Feb 07, 2024
06:29 AM
1 Upvote
1台目のPCでカスタムしているプリセットを2台目のPCに同期させたいです。もし不可能である場合、1台目のPCで一度カスタムしたものを細かく確認する方法がしりたいです。ご教授お願い致します。
... View more
Oct 30, 2023
03:58 AM
3 Upvotes
文字のバックを左側は不透明度90~100にして、途中から右側にかけてどんどん薄くしていきたいです。画面右側は不透明度0。画像素材でもいいのですが見つからなくて。プレミアムプロしか契約しておりません。上記可能でしょうか?ご教授願いたいです。
... View more
Jul 19, 2023
04:41 AM
私のPCも256GBなので早くPC買い替えるのも手ですね。 とてもいい情報を回答して頂き助かりました。臨機応変に対応していきたいと思います。
... View more
Jul 18, 2023
07:29 PM
1 Upvote
現在文章を、1文字ずつ左側から浮かび上がらせるアニメーションを作りたいと思っています。 タイピングのようなハッキリ出てくるような感じではなく、同じようなイメージで、流れるように文字を出現させたいです。 一応今作っているのはクロップを使用しています。しかし、どうしても一定にならず、最後の1文字2文字だけ早く浮き出ます。 書き出したあとに違和感に気づき、その都度修正しているんですが、 クロップのほかにいい方法がないでしょうか??
... View more
Jul 18, 2023
06:19 PM
遅くなり申し訳ございません。 BD(mdisk)を購入し上記(プレミアムプロの流れ含む)教えていただいた内容で書き込みしたところ、テレビでみてもとても綺麗な映像がみることができました!本当に感動しました。 教えていただきありがとうございました。引き続きこちらのやり方で書き込みしていきます!
... View more
Jul 12, 2023
08:08 AM
まずPremiere ProからProRes 422 HQから書き出しはできていたようで、TMPGEnc Authoring Worksで再生は確認できました。しかしビットレートを確認したところ最大9.624Mbpsとでておりそれ以上数値を上げることは出来ませんでした。
... View more
Jul 12, 2023
06:23 AM
優しすぎて泣きそうです(´;ω;`) PCスペックにも問題ありそうな気がししています。今一度いただいたものをしっかり確認しながら進めていきたいと思います!
... View more