リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
昨年から身に覚えのない「ADOBE SYSTEMS SADOBE.LY/JPJP」 という名義の支払いが来て、調べてみるとここに辿り着きました。身に覚えがないため、いつ契約したのかログインしたのか、パスワードも分かりません。契約解約方法を教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Systems というのは2018年以前の社名で、現在はAdobe Inc.です。「昨年から」というのであればとっくに「Adobe Inc.」に変わっています。
アドビ システムズ 株式会社、 「アドビ株式会社」へ社名変更
ですから、アドビ社を名乗る偽ホームページで契約したか、何らかの理由で個人情報が洩れ、不正な契約をさせられたかの可能性が高いと思います。
クレジットカードからの引き落としであるならば、まずカード会社に支払いを止めるよう連絡をした方がよいと思います。
もし、私の知らない別のAdobe Systemsがあるなら、それは正式な契約かも知れませんが、少なくとも連絡先はここではありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もしかしたら間違っていたかもしれません。アドビのページ内に「Adobe Systems Software Ireland Limited」の語句がまだ残っているので、請求元に「Adobe Systems」があってもおかしくないかもしれません。
次のページも併せて確認してください。
アドビから何も購入していませんが、クレジットカードの請求書に料金請求が記載されています。なぜですか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一応なのですが、ご家族の契約・利用がある、ということはないでしょうか。
過去事例でいえば、ご家族が使っていたという結果の質問がここでも何度かありました。
念のため当たっていただくのがいいとは思います。
ちなみにこちらで質問されているということだとAdobe IDの取得はされているわけですから、場合によっては平日の営業時間にサポート窓口への問い合わせをした方がいいかもしれません。
(営業時間外だと自動応答になります)
なお Acrobatフォーラム から アカウント / 支払い / プラン に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
クレジットカード払いで、ADOBE SYSTEMS SOFTWARE IRELAND社から毎月1980円引き落としされています。 これを解約したいのですが、方法をご教示ください。 宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記ページを参照しつつ、アカウント管理ページにて解約手続きを行ってみてください。
ちなみに途中解約の場合は残期間に応じた解約料がかかることになります。
身に覚えのない、という場合はまず下記をご覧ください。